☆HANABI☆

ちょっと前の連ドラの主題歌♪

ミスチル、好きですicon06  櫻井さん、大好きですicon06

そしてこの曲は何度聴いてもいいんですキラキラ


    

Mr.Children 『HANABI』 (歌詞)  作詞作曲:桜井 和寿

どれくらいの値打ちがあるだろう?
僕が今生きてるこの世界に
すべてが無意味だって思える
ちょっと疲れてんのかな

手に入れたものと引き換えにして
切り捨てた いくつもの輝き
いちいち憂いていれるほど
平和な世の中じゃないし

一体どんな理想を描いたらいい?
どんな希望を抱き進んだらいい?
答えようもないその問いかけは
日常に葬られてく

君がいたらなんて言うかな
「暗い」と茶化して笑うのかな
その柔らかな笑顔に触れて
僕の憂鬱が吹き飛んだらいいのに

決して捕まえることの出来ない
花火のような光だとしたって
もう一回 もう一回 もう一回 もう一回
僕はこの手を伸ばしたい

誰も皆 悲しみを抱いてる
だけど素敵な明日を願っている
臆病風に吹かれて 波風がたった世界を
どれだけ愛することができるだろう?

考えすぎで言葉に詰まる
自分の不器用さが嫌い
でも妙に器用に立ち振舞う
自分はそれ以上に嫌い

笑っていても 泣いて過ごしても
平等に時は流れる
未来が僕らを呼んでる
その声は今 君にも聞こえていますか?

さよならが迎えに来ることを
最初からわかっていたとしたって
もう一回 もう一回 もう一回 もう一回
何度でも君に逢いたい

めぐり逢えたことでこんなに
世界が美しく見えるなんて
想像さえもしていない 単純だって笑うかい?
君に心から「ありがとう」を言うよ

滞らないように 揺れて流れて
透き通ってく水のような 心であれたら

逢いたくなったときの分まで
寂しくなったときの分まで
もう一回 もう一回 もう一回 もう一回
君を強く焼き付けたい

誰も皆 問題を抱えている
だけど素敵な明日を願っている
臆病風に吹かれて 波風がたった世界を
どれだけ愛することができるだろう?

もう一回 もう一回
もう一回 もう一回...




不安や迷い、焦りの中・・・  ポジティブな歌詞に共感が持てますさくら

自分を信じて、また明日から頑張りましょう力こぶうさぎ



あおい at 2009年02月19日00:22 │Comments(5)
この記事へのコメント
ちょうど 私も、ここ数日、ミスチルさんの
アルバムをきいています!
歌詞もメロディーも声もいいですよねー(*^-^)b

ミスチルさんに限らず、歌に励ましてもらう
ことって、けっこうあるわたしです
(--、)ヾ(^^ )
Posted by yu: at 2009年02月19日 06:40
私もこの曲 大好き~♪
いつも言うけどドリカムの「何度も」と
何となくカブる感じ ^^b
ミスチルの方が切ないけどね☆
Posted by APPLE at 2009年02月19日 10:11
こんにちは!まりまりです。

私も 同感!
落ち込んだ時、悲しい時など、その時のシーンによって、浮かんでくる歌詞があり、慰められたりしますよね。

『歌』って不思議。
その時代に流行った物を聴くと、その時代に戻れちゃうですよね。

あ~カラオケ行きた~い
Posted by まりまり at 2009年02月19日 13:32
こんにちは!
会社での珈琲タイムに・・・・
何気に覗いて反応しちゃったじゃな~い!
だめよぉ~あおいちゃん♪^^
ミスチルは見逃せないの~!
桜井君の感性に惚れ込んでる
ワイン☆なんだからぁ~♪^^;
3月のライブに行くの~♪
もう!楽しみで楽しみで!
お邪魔しましたぁ~♪^^
Posted by ワイン☆ at 2009年02月19日 14:48
yu:さんへ♪
ミスチル、櫻井さんいいですよね!
2年半くらい前にap bank fesっていう野外ライブに行ったときの生櫻井さんのめっちゃ素敵な歌声も笑顔もメッセージを思い出します。
ミスチルの歌はいい歌が多いですよね。
ついつい聴き入ってしまいます♪


APPLEさんへ♪
APPLEさんもこの曲好きですよね^^
所々切なくていいです♪


まりまりさんへ♪
ホントその通りですよね!
歌を聴くとあの時ああだったよな~、とかこんなこと考えて毎日過ごしてたよな・・・とか、思い出しますよね。
何年かしてこの歌聴いたら今の自分を思い出すんでしょうね~☆


ワインさんへ♪
3月にミスチルのライブですか~~!!!
いいですね~~、うらやましいです!!
わたしも櫻井さんの感性好きです。優しい顔で語るとこも好きです。
3月ってもうすぐですよね☆
いいなあ~。
楽しんできてくださいね♪報告お待ちしてますね!!
Posted by あおいあおい at 2009年02月20日 00:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。