ワックスがけ(半分)終了~
こんばんは、あおいです

今日はこんなお天気なのに。。。
寒くなる前におうちの床のワックスかけをするという課題を残していたので、
朝からせっせとお掃除しました。
お義母さんに言わせると、ワックスかけの前に床のクリーニングが命だということで、
クリーナーを使って2回よ~~く拭いて、後は水拭きで2回よ~~く拭きました。
一人でやったからリビングダイニングだけのにこれだけで一時間半。。。
疲れたぁ~
そしてうす~くワックスを数回かけてよ~~く乾かしました。
もう、ヘトヘト・・・
後はとむさんが帰ってくるのを待って、家具を元に戻して完了
どこかにご飯を食べに行こうっていってたのに、
顔と身なりをつくってお出かけするテンションではなく
近くのほっともっとでご飯を買ってきてもらいました。
こんな時だからいいでしょ^^ってことでこんな高カロリーなメニュー。
とりカツとカルビ弁当

そしてちょっと遅いランチ。お掃除のご褒美にビールもいただきました。
ひと仕事終えた後の、ご飯とビールは本当に美味しいのね!

そしてマッタリ午後時間。
レンタルしてきたこのDVDを。
少年メリケンサック

さすが、クドカン映画。
笑える。オモシロイ

そして宮崎あおいちゃんカワイイ

かなりはっちゃけてますけど、そこがまたカワイイ

そしてこの中に出てくるアーティストの
歌の下手なこと。。。
そして劇中歌の「ニューヨークマラソン」の
本当の歌詞を知ったときの衝撃っ(笑)
クドカン作品。わたしは好きだな~

やることやって、こんなお天気だからマッタリもできた一日でした。
来週は残ったあと半分のワックスがけを頑張るぞ~

あおい at
2009年09月27日22:46
│Comments(3)
お買いもの~♪
こんばんは、あおいです
のんびり週末。お気に入りや以前から欲しいと思っていたものをやっと手にいれました。

のんびり週末。お気に入りや以前から欲しいと思っていたものをやっと手にいれました。
この週末お買い物した物たちで~す

Columbiaの秋冬サンダル

足首まわりのホワホワが気に入ってます
よく利用するスポーツ用品店で半額の3000円台だったので、即買い。

ササッと履いてお買い物に行ってもいいし、
こんな風にレッグウォーマーと合わせてもいいのかな~
んん~、深まりゆく秋が楽しみになってきました
そしてそして、かねてから購入を検討していたコレ
最近ミニベロを購入したりで、後回しになってしまったけどやっとこゲット
ヤーマンのフェイスローラープラチナ&ゴールド

ちゃ~んとひとつひとつにシリアルナンバーが入っています。
ランニングコストゼロ。メイクの上からでも1日3分コロコロするだけでいいらしい。
なにより簡単で時間もお金もかからないのがいい。

さっそくコロコロ
気になる部分はしっかりコロコロ~~
美肌と小顔を目指して
プラチナとゲルマとゴールドが
どれだけ頑張ってくれるのか期待しましょ~

よく利用するスポーツ用品店で半額の3000円台だったので、即買い。
ササッと履いてお買い物に行ってもいいし、
こんな風にレッグウォーマーと合わせてもいいのかな~
んん~、深まりゆく秋が楽しみになってきました

そしてそして、かねてから購入を検討していたコレ
最近ミニベロを購入したりで、後回しになってしまったけどやっとこゲット

ヤーマンのフェイスローラープラチナ&ゴールド

ちゃ~んとひとつひとつにシリアルナンバーが入っています。
ランニングコストゼロ。メイクの上からでも1日3分コロコロするだけでいいらしい。
なにより簡単で時間もお金もかからないのがいい。
さっそくコロコロ

気になる部分はしっかりコロコロ~~

美肌と小顔を目指して

プラチナとゲルマとゴールドが
どれだけ頑張ってくれるのか期待しましょ~

あおい at
2009年09月27日18:16
│Comments(6)
今日の朝ご飯
おはようございます、あおいです
なんか、眠い。。。
変な時間に寝て起きてお風呂に入って目が覚めて寝れなくPCいじりして、
4時ころまた寝て6時半に起きるなんてことをしているからですね・・・
そして夢見も悪い。
ここ連続で薄気味悪い夢。実家の家族が介護疲れでボロボロになってる夢。。。
起きても何だか疲れが取れない・・・
でも、土曜日はお弁当作りがないから、朝はちょっとノンビリできます。
朝起きてとむさんに「ベーグルにする?ご飯にする?」
どちらも冷凍してあるのでその日の気分で
今日はとむさんの希望でベーグルで朝ご飯。
昨日多めに作ったそばパスタと、2度目のチャレンジとりハムも添えてワンプレートに。
プレートの中に赤とか緑があると彩りがいいですね
とりハム。前回はしっとりハムの感じが少なかったけど、
今回はちゃ~んとハムっぽくしっとり出来上がりました
茹で具合ですかね~?
昨夜はこんな感じで先日作ったローストビーフなどと一緒にいただました。

お肉ばっかりっ
ちゃ~んとつっこんでくださいねっ^^;

そしてワインと、マフィンもね
このマフィン、おもしろいの
フワッとかしっとりとか、ホロホロした感じじゃなくて、
もっちりしてるんですよ
モンタボーのパンです。
その名も、もっちり紅茶マフィン(多分?)
紅茶の香りがいい。甘めのマフィンです。
この他もっちりマフィンは
ブルーベリーとチョコがありました。
あ~、毎日食べ過ぎですね。。。 着々とおなかのお肉が・・・
でもね、皮肉なことに数年前の体脂肪10%台の時はちょっちゅう風邪を引いていましたが、
ここんとこ20%越えしてからはあんまり風邪も引かず、元気な日々を過ごすことができています。
ホント、皮肉ね。。。
これからインフルエンザがますます流行ってくるだろうから体調管理もしっかりしなくちゃですね。
ところで・・・新型インフルのワクチンはしてもらえるのかなぁ~???
うちの職場、まだ全然話出てきてないけど・・・
とりあえずは、自分の身は自分で守らなくちゃ・・・ですね。
あ~、やっぱ食べ過ぎだぁ~~
おなかが落ち着いたら、走りに行ってきま~~す


なんか、眠い。。。
変な時間に寝て起きてお風呂に入って目が覚めて寝れなくPCいじりして、
4時ころまた寝て6時半に起きるなんてことをしているからですね・・・
そして夢見も悪い。
ここ連続で薄気味悪い夢。実家の家族が介護疲れでボロボロになってる夢。。。
起きても何だか疲れが取れない・・・
でも、土曜日はお弁当作りがないから、朝はちょっとノンビリできます。
朝起きてとむさんに「ベーグルにする?ご飯にする?」
どちらも冷凍してあるのでその日の気分で

今日はとむさんの希望でベーグルで朝ご飯。
昨日多めに作ったそばパスタと、2度目のチャレンジとりハムも添えてワンプレートに。
プレートの中に赤とか緑があると彩りがいいですね

とりハム。前回はしっとりハムの感じが少なかったけど、
今回はちゃ~んとハムっぽくしっとり出来上がりました

茹で具合ですかね~?
昨夜はこんな感じで先日作ったローストビーフなどと一緒にいただました。
お肉ばっかりっ


そしてワインと、マフィンもね

このマフィン、おもしろいの
フワッとかしっとりとか、ホロホロした感じじゃなくて、
もっちりしてるんですよ

モンタボーのパンです。
その名も、もっちり紅茶マフィン(多分?)

紅茶の香りがいい。甘めのマフィンです。
この他もっちりマフィンは
ブルーベリーとチョコがありました。
あ~、毎日食べ過ぎですね。。。 着々とおなかのお肉が・・・
でもね、皮肉なことに数年前の体脂肪10%台の時はちょっちゅう風邪を引いていましたが、
ここんとこ20%越えしてからはあんまり風邪も引かず、元気な日々を過ごすことができています。
ホント、皮肉ね。。。
これからインフルエンザがますます流行ってくるだろうから体調管理もしっかりしなくちゃですね。
ところで・・・新型インフルのワクチンはしてもらえるのかなぁ~???
うちの職場、まだ全然話出てきてないけど・・・
とりあえずは、自分の身は自分で守らなくちゃ・・・ですね。
あ~、やっぱ食べ過ぎだぁ~~

おなかが落ち着いたら、走りに行ってきま~~す


ドライブ♪(福島から猪苗代へ)
福島餃子の翌日は・・・
午前にエツサンと福島駅前でお買い物。
やっぱりお買い物は女同士に限るよね
あーでもない、こーでもない・・・これ太って見える?などと物色するのは楽しい
そして男どもは、ご当地パチンコに出かけました。ホント仲のいい兄弟です。
そしてわたしたち、仲のいい嫁同士です。
ホテルのカップルプランで11時チェックアウトのところ、
無料で13時まで利用できたので助かりました。
12時目標に集合だったのですが・・・お買い物に忙しいわたしたち。
ホテルに戻ったのは12時半過ぎ。 ちょっぴりイヤミを言われながらいざ出発です


スカイラインを通って、浄土平を目指します。
眼下に福島市。
ですが・・・この辺から、車酔い
きもちわる~い
ま、いつものことですから・・・
みんなあんまり相手にしてくれません。。。
がんばれ、わたしっ




山頂に近づくと草木の生えていない、
そのまんま山肌です。
そしてイオウ臭い。
10年くらい前に
はじめてきたときはビックリしたな~。
そして浄土平でちょっぴり休憩。
標高が高いから寒いのね、ここ。
温かそうなキノコ汁があったのでいただきました。玉こんにゃくも一緒に。とむさんと半分こ。


・・・ このキノコ汁ちょっとしょぼくない~??? (ちなみに350円)
確かにマイタケのいい香りはしたけど、
去年土湯の道の駅で食べたのを想像してたから何かガッカリ
まあいい。
このまま猪苗代に抜けて気を取り直してお蕎麦を食べよう

秋の気持ちいいお天気の中またクネクネと・・・今度は下ります。
景色はいいんだけど・・・
またまた車酔い
最後はふて腐れて寝ました
やっと猪苗代に到着~。
が、しかし・・・15時。
何件かお蕎麦やさんをまわりましたが、中休みに入っていてどこもやっていません。。。
運転を頑張ってくれたとむさんの希望で熱海の味噌屋で遅い昼食を。

またまた餃子を食べる。
辛味噌ニンニクが食欲をそそります。
が、車酔いを引きずったわたしは一個だけ。



わたしは味噌だれつけ麺をオーダー。
なんとビックリ、二玉入ってます
二玉食べれる体調ではないので、とむさんにお手伝いしてもらいました。

とむさんは味噌屋ラーメン。
残念ながら・・・
いずれにしても、以前食べたときのような感動はなかったな。。。
まずくはない。けどおいしさもそれほどではない。。。
味が落ちたのか?
はたまた、わたしの舌が生意気になったのか??
もしくはこの日のわたしの体調か???
せっかく猪苗代まで行ったんだから、お蕎麦食べたかったな~。
今度はちゃんと時間を調整して出直してみよう。
前日の餃子も美味しかったしお買い物も楽しかったし、
車酔いもしたけどワタルクンの炸裂トークやら天然エツサンのおとぼけトークで、
ずいぶん楽しませてもらいました
午前にエツサンと福島駅前でお買い物。
やっぱりお買い物は女同士に限るよね

あーでもない、こーでもない・・・これ太って見える?などと物色するのは楽しい

そして男どもは、ご当地パチンコに出かけました。ホント仲のいい兄弟です。
そしてわたしたち、仲のいい嫁同士です。
ホテルのカップルプランで11時チェックアウトのところ、
無料で13時まで利用できたので助かりました。
12時目標に集合だったのですが・・・お買い物に忙しいわたしたち。
ホテルに戻ったのは12時半過ぎ。 ちょっぴりイヤミを言われながらいざ出発です


スカイラインを通って、浄土平を目指します。
眼下に福島市。
ですが・・・この辺から、車酔い

きもちわる~い

ま、いつものことですから・・・
みんなあんまり相手にしてくれません。。。
がんばれ、わたしっ


山頂に近づくと草木の生えていない、
そのまんま山肌です。
そしてイオウ臭い。
10年くらい前に
はじめてきたときはビックリしたな~。
そして浄土平でちょっぴり休憩。
標高が高いから寒いのね、ここ。
温かそうなキノコ汁があったのでいただきました。玉こんにゃくも一緒に。とむさんと半分こ。
・・・ このキノコ汁ちょっとしょぼくない~??? (ちなみに350円)
確かにマイタケのいい香りはしたけど、
去年土湯の道の駅で食べたのを想像してたから何かガッカリ

まあいい。
このまま猪苗代に抜けて気を取り直してお蕎麦を食べよう

秋の気持ちいいお天気の中またクネクネと・・・今度は下ります。
景色はいいんだけど・・・
またまた車酔い

最後はふて腐れて寝ました

やっと猪苗代に到着~。
が、しかし・・・15時。
何件かお蕎麦やさんをまわりましたが、中休みに入っていてどこもやっていません。。。
運転を頑張ってくれたとむさんの希望で熱海の味噌屋で遅い昼食を。
またまた餃子を食べる。
辛味噌ニンニクが食欲をそそります。
が、車酔いを引きずったわたしは一個だけ。
わたしは味噌だれつけ麺をオーダー。
なんとビックリ、二玉入ってます

二玉食べれる体調ではないので、とむさんにお手伝いしてもらいました。
とむさんは味噌屋ラーメン。
残念ながら・・・
いずれにしても、以前食べたときのような感動はなかったな。。。
まずくはない。けどおいしさもそれほどではない。。。
味が落ちたのか?
はたまた、わたしの舌が生意気になったのか??
もしくはこの日のわたしの体調か???
せっかく猪苗代まで行ったんだから、お蕎麦食べたかったな~。
今度はちゃんと時間を調整して出直してみよう。
前日の餃子も美味しかったしお買い物も楽しかったし、
車酔いもしたけどワタルクンの炸裂トークやら天然エツサンのおとぼけトークで、
ずいぶん楽しませてもらいました

そのうち、また一緒にお出かけしましょ

餃子の翌日
かなり記事が前後しますが・・・
シルバーウィーク。
餃子を食べたあとはこちらのホテルに宿泊。
福島駅に隣接しているホテルメッツ福島。
まだ新しいホテルでお値段もお手頃で、
焼きたてパンの朝ご飯も付いていて得した気分

フロントの前にこちらのレストランがあって
焼きたてパンの朝食をいただけます。
パンのビュッフェとドリンクバーです。


朝ご飯はこのくらいで丁度いいですよね
朝ご飯はこのくらいで丁度いいですよね
サラダも卵、ベーコン、ヨーグルト、スープもあります。
お粥もあったので、パンはひとつにしておきました。
お粥もあったので、パンはひとつにしておきました。
けっして広いお部屋ではありませんが、新しいだけあって清潔感があります。
ホテル横(駅前)の駐車場も無料なので言うことなし。
また機会があったら利用したいホテルです。
ホテル横(駅前)の駐車場も無料なので言うことなし。
また機会があったら利用したいホテルです。
ワタルクンとエツサンがまだ起きないので、早起きのわたしたちはお外をブラブラお散歩。


休日の朝なので閑散としてます。


な~んもないけど・・・
朝って気持ちがいい
休日の朝なので閑散としてます。
な~んもないけど・・・


駅前で自転車を組み立てている人を発見。
以前だったら気がつかなかったかもだけど、
最近自転車好きのわたしは興味津々です。
輪行してるのかな?
(輪行とは?→自転車を分解して(あるいは折りたたんで)列車やバスなどに持ち込み、移動すること。)
いいな・・・わたしも自転車持って旅したいな~
ホテルのお部屋から吾妻小富士が見えました。
この後、あそこまでドライブです。
秋晴れの日に気持ちのいいドライブになります。
が、しかし・・・
すぐに乗り物酔いをするわたし。車酔いは免れません。。。
この後、あそこまでドライブです。
秋晴れの日に気持ちのいいドライブになります。
が、しかし・・・
すぐに乗り物酔いをするわたし。車酔いは免れません。。。
気持ちいいの☆
頭を撫でられるの大好きなんです


お鼻のうえの方も気持ちいい

ついついお目々が細くなってしまいます。

かなりマッタリさんです
お気に入りの場所で顎をカーペットにつけてボ~ッとしてます。
(気がつきますか?後ろの壁。相当はーちゃんにガリガリやられました。。。
我が家ははーちゃんが来てからかなりボロボロです
)


お鼻のうえの方も気持ちいい

ついついお目々が細くなってしまいます。
かなりマッタリさんです

お気に入りの場所で顎をカーペットにつけてボ~ッとしてます。
(気がつきますか?後ろの壁。相当はーちゃんにガリガリやられました。。。
我が家ははーちゃんが来てからかなりボロボロです

社会復帰☆
こんにちは、あおいです
朝起きたら、霧がすごかったですね
でも、霧が出る日ってお天気がよくなるんですよね!
肌寒いし、ホントに晴れるんかな~?って不安でしたが、
たくさんお洗濯して大正解の日になりました
連休明け。やっぱりお仕事忙しかったなぁ~
この分だと明日も忙しいんだろうな~

連休最後の昨日の晩ご飯でした↑
とにかくお休みは色々食べたし生活が不規則で胃が疲れ気味だったので、
昨夜は軽めでこんな感じに。
朝から仕込んだローストビーフと、
三春方面にお出かけしたのでおおはたやさんで買った湯葉のお刺身。


簡単だけど見栄えがするローストビーフ。
焼いた後のフライパンで作ったソースと宮のステーキソースの2種類でいただきました。
薄く切るのが難しい~
厚くなったり、途中でちぎれたり・・・
おおはたやさんの湯葉のお刺身はしっかり豆乳の味がしておいしいですね。
連休の暴飲暴食でお疲れ気味の胃袋にはこのくらいが丁度いい
5日続けて仕事するのは大変だけど、5連休ってあっという間ですね。
みなさん、ちゃ~んと社会復帰できましたかぁ~?
わたしは・・・今日の忙しさでバッチリ復帰しましたよ。
明日もきっと忙しいだろうから、がんばろっ

朝起きたら、霧がすごかったですね

でも、霧が出る日ってお天気がよくなるんですよね!
肌寒いし、ホントに晴れるんかな~?って不安でしたが、
たくさんお洗濯して大正解の日になりました

連休明け。やっぱりお仕事忙しかったなぁ~


連休最後の昨日の晩ご飯でした↑
とにかくお休みは色々食べたし生活が不規則で胃が疲れ気味だったので、
昨夜は軽めでこんな感じに。
朝から仕込んだローストビーフと、
三春方面にお出かけしたのでおおはたやさんで買った湯葉のお刺身。
簡単だけど見栄えがするローストビーフ。
焼いた後のフライパンで作ったソースと宮のステーキソースの2種類でいただきました。
薄く切るのが難しい~


おおはたやさんの湯葉のお刺身はしっかり豆乳の味がしておいしいですね。
連休の暴飲暴食でお疲れ気味の胃袋にはこのくらいが丁度いい

5日続けて仕事するのは大変だけど、5連休ってあっという間ですね。
みなさん、ちゃ~んと社会復帰できましたかぁ~?
わたしは・・・今日の忙しさでバッチリ復帰しましたよ。
明日もきっと忙しいだろうから、がんばろっ

肉のかたまり
先日、近所のKくらやさんでタイムサービスをしていた牛モモ肉

もちろんオージービーフだけど、このかたまりで300円以下ってお安いですよね

タイムサービスばんざ~い

「肉のかたまり」

わたしの好きな言葉です



このかたまりを使って
今夜はローストビーフを

朝ご飯の片付けの後にちゃちゃっとcooking
ニンニクをすり込んで、塩コショウ。
15分ほどおいてフライパンで焼き焼き。
ホイルで包んで冷まします。
↑冷めたかな~?ってホイルを開けるとニンニクのい~い香り

そしてドキドキしながら切ってみると~
うん、いい具合に火が入ってました
後は冷蔵庫で夕方まで
久々のローストビーフ楽しみだな~
これじゃ、今夜もワインだね


後は冷蔵庫で夕方まで

久々のローストビーフ楽しみだな~

これじゃ、今夜もワインだね


ダラダラし過ぎた休日
連休も今日で最後ですね。
雨なので、今日はノンビリ~って言いたいところなんですが・・・
昨日も相当ノンビリしちゃいました
床のワックスがけを予定していたのですが、とにかく体がだるい。お天気もイマイチ。
ってことで、一日中おうちでマッタリしてました。
お昼もお出かけする気にならなかったので、ある物で手抜きランチ。

ベニーさんの手ごねハンバーグは半額の時を狙って冷凍しておくと、こういうときに助かります。
安いレトルトのカレーだけど、けっこう味が気に入っているので、こちらもいつも常備してあります。
とにかくダ~ラダラしてた昨日。
お昼ご飯が終わって、スカパーみたり2時間もののドラマみたり、途中で昼寝してみたり。。。
ワックスがけをやる気満々のとむさんまで巻き込んでとにかく二人で夕方までダラダラ~
晩ご飯で赤ワインを飲みたいというとむさん。
やっとの思いで、お買い物に出かけました。やる気がないのでもちろんスッピンメガネ。



そして晩ご飯も手抜き。
サンクゼールのそばパスタと
保温鍋に放り込んでおくだけのポトフ。
そばパスタ美味しかったな。
モチッとしてパスタソースとよく絡んで。
買ったときにレシピをいただいて、このパスタソースに生クリームとツナ缶、きのこ缶を入れてグツグツしたら出来上がり。
パスタソースの味がいいから、かなり本格的な味に仕上がりましたよ。

あんまり胃の調子がよくないといいながら・・・
ロール屋さんでちゃ~んとスイーツまで買い込んできました。
さつまいものモンブランがなかったので季節のパフェを。
美味しかったな

抹茶の焼き菓子も濃厚で美味しかった
ワインと合うねぇ~
録画してもらったブザービートをみながら、飲んだり食べたり。

そして〆はフルーツ。
生のいちじく、久しぶりに食べました。
いちじくと生ハムと一緒に食べようと思って生ハムを買ったはずなのに・・・ ないっ
多分、カゴに入れたままなんだろうな・・・
凹みました
ベニーさんのいちじく売り場の前でおばあちゃんのお客さんに「いちじく?」って言われたのに
何を勘違いしたのかわたし「じくじく?じゅくじゅく?」
↑このいちじくってかなり熟れてるんだ~。おばあちゃんが言うんだから間違いないって、勝手に勘違いして買ってきました。
アホか、わたしはっ
あのおばあちゃんも「おかしなことを言う人だな~」って思ったかも知れない。。。
とにかく頭も体も全然働かない一日でした。。。
食べて飲んで、ダラダラし過ぎたなっ
さあ、今日はもう少し頑張るぞ
雨なので、今日はノンビリ~って言いたいところなんですが・・・
昨日も相当ノンビリしちゃいました
床のワックスがけを予定していたのですが、とにかく体がだるい。お天気もイマイチ。
ってことで、一日中おうちでマッタリしてました。
お昼もお出かけする気にならなかったので、ある物で手抜きランチ。
ベニーさんの手ごねハンバーグは半額の時を狙って冷凍しておくと、こういうときに助かります。
安いレトルトのカレーだけど、けっこう味が気に入っているので、こちらもいつも常備してあります。
とにかくダ~ラダラしてた昨日。
お昼ご飯が終わって、スカパーみたり2時間もののドラマみたり、途中で昼寝してみたり。。。
ワックスがけをやる気満々のとむさんまで巻き込んでとにかく二人で夕方までダラダラ~
晩ご飯で赤ワインを飲みたいというとむさん。
やっとの思いで、お買い物に出かけました。やる気がないのでもちろんスッピンメガネ。
そして晩ご飯も手抜き。
サンクゼールのそばパスタと
保温鍋に放り込んでおくだけのポトフ。
そばパスタ美味しかったな。
モチッとしてパスタソースとよく絡んで。
買ったときにレシピをいただいて、このパスタソースに生クリームとツナ缶、きのこ缶を入れてグツグツしたら出来上がり。
パスタソースの味がいいから、かなり本格的な味に仕上がりましたよ。
あんまり胃の調子がよくないといいながら・・・
ロール屋さんでちゃ~んとスイーツまで買い込んできました。
さつまいものモンブランがなかったので季節のパフェを。
美味しかったな

抹茶の焼き菓子も濃厚で美味しかった

ワインと合うねぇ~

録画してもらったブザービートをみながら、飲んだり食べたり。
そして〆はフルーツ。
生のいちじく、久しぶりに食べました。
いちじくと生ハムと一緒に食べようと思って生ハムを買ったはずなのに・・・ ないっ

多分、カゴに入れたままなんだろうな・・・
凹みました

ベニーさんのいちじく売り場の前でおばあちゃんのお客さんに「いちじく?」って言われたのに
何を勘違いしたのかわたし「じくじく?じゅくじゅく?」
↑このいちじくってかなり熟れてるんだ~。おばあちゃんが言うんだから間違いないって、勝手に勘違いして買ってきました。
アホか、わたしはっ

あのおばあちゃんも「おかしなことを言う人だな~」って思ったかも知れない。。。
とにかく頭も体も全然働かない一日でした。。。
食べて飲んで、ダラダラし過ぎたなっ
さあ、今日はもう少し頑張るぞ

福島餃子を食べに
連休初日。
福島まで餃子を食べに行ってきました。
先月初めて福島餃子を食べて、その美味しさにはまってしまいました

19時にワタルクンとエツサンを迎えに行き、福島に20時到着。
ホテルのチェックインを済ませて、いざ山女(やまめ)へ
駅横のホテルから歩いて3分くらい。
おなかぺっこぺこで早く餃子とビールをがっつきたかったのですが、
見ての通り待ってる人が・・・

うそっ、待つのぉ~~

早く食べたいじゃん、飲みたいじゃんっ
こんなに待つんだったら、川鳥ってお店に行ってみる?
ってことで、向かいましたが、お店は閉まってました。
この日はお休みだったのか、もう売り切れで閉店したのか?
んで、また山女に戻って少しだけ長くなった列の最後についたのです

20分以上は待ったかな。
あとちょっとでわたしたち番って時に店員さんがやってきて、「あと4皿分しかないんですけど・・・」
ってことで、わたしたちの後ろに並んでいた人達は、しばらく並んだのに完売ということで、帰って行きました。
つまりわたしたちがラストの客だったんです。
危ない、危ない・・・、ここで餃子を食べ損ねたら、何のためにホテルまでとって福島にきたのかわからなくなるところでした

そしてやっと念願の円盤餃子

焼いた後揚げているのかな?
とっても美味しい

プクっとして見た目にもかわいらしくて、
焼き色もい~い色してます。
もちろんビールとの相性は抜群

生ビールもいいけど、こういうところの瓶ビールもイイですよね!
もちろん両方いただきました

餃子は一皿20個で1,100円です。 4人で二皿とちょっとしたおつまみをたいらげました。
ホントは他の餃子やさんもはしごしたかったんだけど・・・時間的にもう一軒はムリでした。。。
これだけでは満足しないわたしたちのおなか

福島は詳しくないので、何となくフィーリングで次のお店へ
ワインとイタリアンをガッツリいただきました

ウニクリームのパスタ美味しかったな~

この他エスカルゴもいただきましたけど、
それはイマイチでした。。。
結婚式の2次会をやっていてかなり騒がしかったのですが、
店員さんが色々と気遣ってくださって美味しくて楽しい時間を過ごせました

次はもう少し早い時間に行って、餃子やさんをはしごするぞ~~

おやつを持ってサイクリング
おはようございます、あおいです

連休初日の土曜日。
午前に家事とシナモンロール作りを済ませて、午後からサイクリングにいざレッツゴ~

わたしにしては相当の遠出。
ふくらはぎとおしりの筋肉が・・・パンパンっ

目的地について食べるシナモンロールの味はひとしおです

果物とコーヒーも一緒に・・・至福のひとときです

ゆっくりしていたかったのですが、17時から勉強会を控えていたので、おうちへ急ぎます。
右を見ても左を見てもこんな景色の中をわたしの相棒キュキュが、走る走る、走るぅぅ~~~

おうちに着いて車に乗り換えて職場に出かけてもよかったのですが、
またまたキュキュに乗って勉強会へレッツゴ~

どんだけ自転車好きになったのよ、わたしはっ

キュキュはわたしにとってただの自転車とか移動手段じゃなくて、ホント相棒感覚ですね

今日は汚れをとってきれいにしてあげなくちゃね!
そして勉強会あと、職場を出たところと小高いところから見た西の空。
一日曇りだったので、キレイというかちょっと不気味にも思える西の空でした。
ん~、朝のシナモンロール作りから始まり、サイクリング、勉強会・・・頑張った一日でした。
この日の走行距離64㎞。 概算の消費カロリー約800kcal。
が、これだけでは終わりません。
この後、夜の部へ



シナモンロール☆
こんにちは、あおいです
先日の試作を経て、今回はちゃんとシナモンロールを作ってみました。
ホームベーカリーがないので焼き上がるまで、2時間近くかかりました
発酵の時間の合間に朝ご飯の片付けや家事をして、やっとできました~
多分今頃、このシナモンロールとコーヒーを持ってサイクリング中かと思われます。

先日の試作を経て、今回はちゃんとシナモンロールを作ってみました。
ホームベーカリーがないので焼き上がるまで、2時間近くかかりました

発酵の時間の合間に朝ご飯の片付けや家事をして、やっとできました~

多分今頃、このシナモンロールとコーヒーを持ってサイクリング中かと思われます。
2次発酵が終わって、
余熱待ちのシナモンロール
ちゃんとふっくら焼き上がるか
ドキドキの瞬間です

ジャジャ~~ン
できた~~
いい色に焼けたよっ
んん~~、いい香り

できた~~

いい色に焼けたよっ

んん~~、いい香り

ブサイクになっちゃったシナモンロールで、
早速ティータイムです

うん、まずまずの出来

今回はブラウンシュガーを使って、シナモンの他ナツメグも入れたのでさらにいい香り
レシピをみるとカルダモンパウダーを使っているのもあるけど、どこに売ってるのかしらん???
今日のシナモンロール、とむさんは合格くれるかな

レシピをみるとカルダモンパウダーを使っているのもあるけど、どこに売ってるのかしらん???
今日のシナモンロール、とむさんは合格くれるかな

連休はじまりの朝♪
おはようございます、あおいです
今日から連休~~
一言で言うと「うれしいっ
」
そんなハッピーな朝はワンプレートでテンションをさらに上げていきましょ~~
最近はまって作っているベーグルで朝ご飯。
このベーグルは中にチーズが入ってます
そして大変に遅ればせながら・・・とりハムを作ったので、こちらも一緒に
そしてとりハムのゆで汁で野菜スープもね


半分に切ったベーグルに、アレコレのっけて大きなお口であぐぅぅ~~っって食べます
とろけそうで落っこちそう卵ととりハム、ベーグルに入ってるチーズと一緒に食べると
またさらに美味しいのです
まさに食いしん坊です
この連休。お給料日前なのであんまり遠出はしないけど、
お天気がいいみたいだからのんびりアレコレ楽しみたいな~


今日から連休~~


そんなハッピーな朝はワンプレートでテンションをさらに上げていきましょ~~

最近はまって作っているベーグルで朝ご飯。
このベーグルは中にチーズが入ってます
そして大変に遅ればせながら・・・とりハムを作ったので、こちらも一緒に
そしてとりハムのゆで汁で野菜スープもね

半分に切ったベーグルに、アレコレのっけて大きなお口であぐぅぅ~~っって食べます

とろけそうで落っこちそう卵ととりハム、ベーグルに入ってるチーズと一緒に食べると
またさらに美味しいのです

まさに食いしん坊です

この連休。お給料日前なのであんまり遠出はしないけど、
お天気がいいみたいだからのんびりアレコレ楽しみたいな~


初めてのパン作り
昨日は、午前のお仕事でかなり疲れて午後はお昼ご飯の後に、
気がついたら2時間近くぶっ倒れていました。。。
目覚めて晩ご飯の支度をしながら、初めてのパン作りにチャレンジしてみました
涼しくなって食べたくなってきたシナモンロール


ネットで調べるといろんなレシピがあるけど、
失敗したくないからまずは材料もノーマルで簡潔なレシピでお試し~
おうちにあったクルミとレーズンも入れてクルクルと巻いて上にアーモンドを散らしました。
いろんな形になっちゃった~^^;
そして残りの生地でお総菜パンを


ちょいと焼きすぎたかな~?
とっても不安だったけど、うまいこと発酵してくれてふんわりとしたパンができました
我が家はホームベーカリーがないので、生地を捏ねることや一次発酵は自分でやらなくちゃいけないので時間がかかりますが、ふんわりとしたパンが焼けるとその苦労も忘れちゃいますっ

そして今回の誤算。。。
二次発酵からもう大きくならないだろうと思って気にしないで焼き始めたら、みるみるうちにプクプクと大きくなるパンたち
お隣同士がくっついて・・・ あらら~
角皿二枚使って二段にして焼くべきでした
まあ、今回は試作ということで
また今度、時間と根性がある時に作ってみよ~~
気がついたら2時間近くぶっ倒れていました。。。
目覚めて晩ご飯の支度をしながら、初めてのパン作りにチャレンジしてみました

涼しくなって食べたくなってきたシナモンロール

ネットで調べるといろんなレシピがあるけど、
失敗したくないからまずは材料もノーマルで簡潔なレシピでお試し~

おうちにあったクルミとレーズンも入れてクルクルと巻いて上にアーモンドを散らしました。
いろんな形になっちゃった~^^;
そして残りの生地でお総菜パンを

ちょいと焼きすぎたかな~?
とっても不安だったけど、うまいこと発酵してくれてふんわりとしたパンができました

我が家はホームベーカリーがないので、生地を捏ねることや一次発酵は自分でやらなくちゃいけないので時間がかかりますが、ふんわりとしたパンが焼けるとその苦労も忘れちゃいますっ

そして今回の誤算。。。
二次発酵からもう大きくならないだろうと思って気にしないで焼き始めたら、みるみるうちにプクプクと大きくなるパンたち

お隣同士がくっついて・・・ あらら~
角皿二枚使って二段にして焼くべきでした

まあ、今回は試作ということで

また今度、時間と根性がある時に作ってみよ~~

うまいも~ん^^v
今夜は、とむさんがお土産を持って帰ってきてくれました~
まさか、またお目にかかれるとは・・・

自腹では食べたことがない、春寿しのバラチラシぃぃ~~
蓋を開けると宝石箱のようなキレイなバラチラシにテンションがあがりま~~す
ネタがキラキラしてます
無言で堪能した数分間でした
本当はひとつ食べれたら最高なんでしょうけど・・・
もっと食べたい~~って、余韻を残すのも悪くないですね。
ご馳走様でした

まさか、またお目にかかれるとは・・・


自腹では食べたことがない、春寿しのバラチラシぃぃ~~

蓋を開けると宝石箱のようなキレイなバラチラシにテンションがあがりま~~す

ネタがキラキラしてます

無言で堪能した数分間でした

本当はひとつ食べれたら最高なんでしょうけど・・・
もっと食べたい~~って、余韻を残すのも悪くないですね。
ご馳走様でした

そして今朝はロール屋さんのマフィンを

見たことがないのでお聞きしたところ、
何やらここ数日前からお店に出ているマフィンらしい。
クリームチーズがのったアプリコットとラズベリーのマフィン(?)です。
ゴロッとしたアプリコットが入っていて、ラズベリーの甘酸っぱさとよ~くマッチしてます
間違いなく、美味しいっ
食べ過ぎないように、こちらも半分こです
どちらも半分こだったけど、もう少し食べたい気持ちがさらに美味しさを助長しますね
何やらここ数日前からお店に出ているマフィンらしい。
クリームチーズがのったアプリコットとラズベリーのマフィン(?)です。
ゴロッとしたアプリコットが入っていて、ラズベリーの甘酸っぱさとよ~くマッチしてます

間違いなく、美味しいっ

食べ過ぎないように、こちらも半分こです

どちらも半分こだったけど、もう少し食べたい気持ちがさらに美味しさを助長しますね

ひとめぼれ☆
こんばんは、あおいです

今日は久々親友ちゃんとお茶をしました。
親友ちゃん元気そうでよかった^^
そして心なしか・・・ いや、確実に・・・ 痩せてた。。。 いいな~~
わたしも頑張らなくっちゃ

先日スプルスで見つけた、うさちゃんがちょこんとのった小物入れ
可愛くて・・・即買いっ
うさ好きの心をくすぐります
蓋が付いてるのでホコリにもならないし、アクセサリーの整理に丁度いい。
うさぎさんはわたしの癒しです

明日のお仕事。
予定によるとわたしの持ち場はめっちゃめちゃ忙しい!!
未だない数をこなさなきゃっ できるかな?わたしっ

多分来週の連休が響いているみたい。
連休って嬉しいけど・・・前後が恐ろしく忙しくなるので、それも考えもの
・・・・・
んなこと言ってもしゃ~ないっ
頑張るのだ
頑張るしかないのだっ
今夜は早く寝よ~



今日は久々親友ちゃんとお茶をしました。
親友ちゃん元気そうでよかった^^
そして心なしか・・・ いや、確実に・・・ 痩せてた。。。 いいな~~

わたしも頑張らなくっちゃ

先日スプルスで見つけた、うさちゃんがちょこんとのった小物入れ

可愛くて・・・即買いっ

うさ好きの心をくすぐります

蓋が付いてるのでホコリにもならないし、アクセサリーの整理に丁度いい。
うさぎさんはわたしの癒しです








明日のお仕事。
予定によるとわたしの持ち場はめっちゃめちゃ忙しい!!
未だない数をこなさなきゃっ できるかな?わたしっ


多分来週の連休が響いているみたい。
連休って嬉しいけど・・・前後が恐ろしく忙しくなるので、それも考えもの

・・・・・
んなこと言ってもしゃ~ないっ

頑張るのだ


今夜は早く寝よ~


あおい at
2009年09月14日20:20
│Comments(4)
はじっこ
はーちゃん、何してるの

一生懸命、旅行のパンフレットをポリポリしてま~す


あっちの角が終わったから、今度はこっちの角をポリポリ、そして時々ビリリッ


そして、札幌も東京&横浜もこのありさまっ

でも、はーちゃんはどうやらはじっこが好きらしく、大事なところはちゃ~んと残してくれてます

そして今日も元気にユニクロの広告をポリポリしてます。
今日もやっぱりはじっこなのね

引きこもりランチ
こんばんは、あおいです


最近のわたし、自転車とベーグル作りばっかり。 かなりのマイブームです

昨日は寒くて雨降りで、自転車にも乗れないのでおうちにこもっていました。
そんな時やりたくなるのがまたまたベーグル作り。
だって、けっこう思い通りにできるレシピを見つけたんだもんっ!→レシピ☆
これまたちょーしに乗って、チーズ入りなんてものを作ってみたりして~

チーズ入りおいしい

今日はいつもの倍量でコネコネしてみました。
10個できたので、半分はチーズ入りに
でもね・・・
作って並べたときはどこからどこまでがチーズ入りかわかっていたはずなのに、
いざ焼き上がってみると・・・ どこからどこまでだっけ???
ランチにチーズ入りのベーグルを食べたはずが、チーズ入ってないっ

かなりアバウトな感じです。
どれがチーズ入りかというのは食べてからのお楽しみ~ということで

一番上の写真は昨日の引きこもりあおいのランチです。
左が自分で作ったベーグル。右はベーグルクーボーのあんベーグル。
ふたつ食べるところがさすが食いしん坊なわたしです。。。
わたしがご飯を食べ始めると、はーちゃんが
「あおいしゃん、何食べてるの~?」
ってお顔でテーブルの下からのぞいてきます。
そしてお膝に乗っておやつをおねだりするのでした。
飼い主に似て、こちらも食いしん坊です →
那須へ♪
昨日は義弟夫婦と3人で午後から那須へ
出かけた時間が遅くランチタイムに間に合いそうもなかったので、
高速を途中で降りて白河でラーメンを食べてまずは腹ごしらえ

火風鼎(かふうてい)で手打チャーシューワンタンメンをガッツリいただきました

店内に入るとい~い醤油の香り

3時近かったけど、お客さんは数人いました。
麺は全て手打ちだそうです。
ワンタンは初めて。 肉厚のワンタンがいくつも入っていました。
相変わらず、こおばしくて肉厚なチャーシューがこれまた何枚も

そしてしっかりとしたメンマ。
食べごたえ抜群です!
そして、やっぱり美味しい

昨日のように肌寒い日には、
あつあつのラーメンはもってこいです

お外の感じも、徐々に秋めいてきてます。
そして、お目当てのベーグルクーボーでベーグルを買い込み
アウトレットでショッピング
行ったら絶対にはずせないサンクゼールで気になっていたそばパスタを購入。
見た目には太いそばって感じだけど、実際はどんな味がするんだろう?
レシピもいろいろもらってきました。 楽しみで~す

そして、これもオマケに買ってみました。
初挑戦! レモン牛乳~

けっこう甘い。ほんのりレモン味。
おいしいのかおいしくないのか・・・
よくわからない味っ

こちらのベーグル↑ カリッモチッのベーグルの中にスイートポテトが入ってます。
美味しい

平日なので那須の道もアウトレットも空いていてゆっくりお買い物ができました。
やっぱり遊びに行くなら平日ですね! 平日も高速1000円になるといいのにな~。