初ポタリング?
初ポタリングは、チェーンがはずれるという洗礼をうけましたが、
なんとか自転車屋さんで直してもらって、気を取り直してGO

調子に乗ってかなり遠くまで行ってしまいました。
どこまでかは・・・ナイショです

だって、聞いたら引くよ・・・みんなっ
ポタリングというより、サイクリングになってしまいました。
行ったはいいけど・・・帰りがシンドイっ

もうクタクタです

今日はおいしい




19時半集合なので、そろそろでかけま~~す

納車~☆
こんばんは、あおいです


最近のママチャリの具合がイマイチなのと自転車好きの友人に影響されて、
新しいチャリを購入しました~

はじめは自分の分だけ~って思ってネットで色々と検索していたら、
とむさんもノリノリになって結局2台購入する羽目になりましたっ

今回選んだのはミニベロと言われる20インチの小径車。
あおいのミニベロ
ビアンキのチェレステ
このチェレステカラーに魅せられて・・・

こういう色、大好きです

わたしが乗ってるうさ車の色にも似ていて、かなりお気に入りっ

とむさんのミニベロ
こちらもビアンキ
ブルーのグラデーションがキレイです。
サドルを調整すればどちらも乗れます。
ちょっと走ってみましたが、車輪が小さい分チンタラ走るかと思いきや、かなりスピードが出ます

風を切って走るのは爽快・爽快~~

ギュンギュン走って片平のベニーさんまで
可愛いからって色をコーディネートしてドリンクケージも付けました。
こんな感じかな~!?
ギュンギュン走る感じは、おてんばのわたしにはもってこいです

おうちで待機中のビアンキちゃんたち

明日お天気よかったらどこかに行ってみようかな~~

通勤にも使えるかも~
カゴがないから大きめのメッセンジャーバックを準備しないとなぁ~
そんなん考えるだけで、ワクワクドキドキしてくるわたしです

もうこんな歳だから日焼けは・・・って気にしてはいますが・・・
この分だと、腕も足も顔も・・・またまた黒くなりそうな予感っ

お天気がいい時は二人でポタリングもいいな~
ランチしたり、お茶したり・・・
ちょっと遠乗りしたり・・・
楽しさは無限大


そして・・・
ミニベロ熱にあやかって・・・ダイエットにつながれば・・・
と、
密かにもくろむわたしでした


もとみやロードレース大会♪
おはようございます、あおいです
昨夜は早く寝たので、またまた早起きさんです
昨日のマラソン大会
もとみやロードレース
結果からいいますと、目標の50分切りをギリギリで果たせて、入賞できました~
3位までしかメダルもらえないので、わたしは賞状のみ


入賞とかいっても、わたしのカテゴリーは19人しかいなかったので・・・
そんなにたいしたことではありません
走りもグダグダでダメだったし・・・
こんなに暑い中でのマラソン大会は初めてだったので、かなりしんどかったです


練習も涼しい時間を選んでやっていたので、
昨日は暑さに体力を奪われ思うような走りができなかったんです。



球場を出て、はじめは下りだからいいのですが、ゴールも球場ですから・・・
モチロン上り切ってゴールなんです

これがツライツライ
最後の最後にヒーヒーいいながらこの坂を上るわけです
わたし・・・このうえなくとんでもない顔をして上っていたことでしょう~
まあまあ、内容はイマイチ納得がいくものではありませんでしたが、
無事完走できたのでいいとしましょう~

招待選手の橋本康子さんとも写真をとっていただきました
この大会、参加費は安くていいのですが、なにせアナログチックなんです。
チップなどをつけて走らなくて、ゴールすると番号札を渡されるんです。
そこから結果が張り出されるまでが、時間がかかるんです
もう表彰式のころなんて、表彰される人以外だ~~れもいませんっ。。。 サミシイ・・・

選手にはしらさわ名物とろろをつかったとろろらーめんが振る舞われます
とろろらーめん
わたしの頭の中ではラーメンの上にとろろがかかったものだと想像していましたが・・・
とんだ勘違いっ
麺にとろろが入っているラーメンでした。
美味しくいただきましたよ

町の人達の応援がとっても温かくて、初の10㎞を走りきることができました

町の皆さん、応援してくださったブロガーさん、サポートしてくれた友人達、あの暑い中大会を運営してくださったの関係者の方には感謝の思いでいっぱいです

しばらくはこの暑い中でのレースは遠慮したいと思いますが・・・
またそのうちきっと走る気になるでしょう。
その時のために、またボチボチ走ってみます
キンキンに冷えたビールが美味しかった~~

最高のご褒美でした


昨夜は早く寝たので、またまた早起きさんです

昨日のマラソン大会

もとみやロードレース

結果からいいますと、目標の50分切りをギリギリで果たせて、入賞できました~

3位までしかメダルもらえないので、わたしは賞状のみ

入賞とかいっても、わたしのカテゴリーは19人しかいなかったので・・・
そんなにたいしたことではありません

走りもグダグダでダメだったし・・・

こんなに暑い中でのマラソン大会は初めてだったので、かなりしんどかったです



練習も涼しい時間を選んでやっていたので、
昨日は暑さに体力を奪われ思うような走りができなかったんです。
球場を出て、はじめは下りだからいいのですが、ゴールも球場ですから・・・
モチロン上り切ってゴールなんです


これがツライツライ

最後の最後にヒーヒーいいながらこの坂を上るわけです

わたし・・・このうえなくとんでもない顔をして上っていたことでしょう~
まあまあ、内容はイマイチ納得がいくものではありませんでしたが、
無事完走できたのでいいとしましょう~

招待選手の橋本康子さんとも写真をとっていただきました

この大会、参加費は安くていいのですが、なにせアナログチックなんです。
チップなどをつけて走らなくて、ゴールすると番号札を渡されるんです。
そこから結果が張り出されるまでが、時間がかかるんです

もう表彰式のころなんて、表彰される人以外だ~~れもいませんっ。。。 サミシイ・・・
選手にはしらさわ名物とろろをつかったとろろらーめんが振る舞われます

とろろらーめん

わたしの頭の中ではラーメンの上にとろろがかかったものだと想像していましたが・・・
とんだ勘違いっ

麺にとろろが入っているラーメンでした。
美味しくいただきましたよ


町の人達の応援がとっても温かくて、初の10㎞を走りきることができました


町の皆さん、応援してくださったブロガーさん、サポートしてくれた友人達、あの暑い中大会を運営してくださったの関係者の方には感謝の思いでいっぱいです

しばらくはこの暑い中でのレースは遠慮したいと思いますが・・・
またそのうちきっと走る気になるでしょう。
その時のために、またボチボチ走ってみます

キンキンに冷えたビールが美味しかった~~


最高のご褒美でした


マラソン大会の秘話
おはようございます、あおいです
今日は乳の日~~
じゃ、なくて父の日~~
先日買った焼酎を持ってとむさんの実家へ行ってきます
・・・・に、しても・・・雨降りですねっ

雨降りだし、ケータイ壊れたし、口内炎痛いし・・・今日はインボディ測定だし・・・
ちょっぴり憂鬱な日曜日です
ケータイは買ってまだ1年半なのに、画面が壊れて真っ黒っ
電話やメールは受けることができるけど、真っ黒だから何が書いてあるかわからないっ
ただの電話にしかなりません。。。
あんなに高い価格で買ったのに2年もたないなんて・・・マジ泣けます


話は変わって
今年のシティマラソンでの秘話



↑ ↑
念願の表彰台で~す
親友ちゃんに感謝
足モミモミ
わたしなりに頑張って素晴らしい成績をおさめたのですが・・・(←自分でいうなっ
)
ちょとした秘話がありまして~
まずひとつめ。
レースが近くなったら疲労を残すような走りをしてはいけないと言われていたのに、
前日コースをかる~~く走るつもりが・・・
タイムが気になるわたしは、途中からナゼか本気モード

でたっ
負けず嫌いっっ

おかげで、レース当日は足パンパンっ
バカだね、わたし。
そんな愚かなわたしに、応援にきてくれた親友ちゃんがレース前に熱心にケアしてくれました
ホントありがとう
そしてふたつめは・・・。
前日おうちで飲みすぎのわたしは、若干の二日酔い&おなかゆるめ
おうちでも会場でも、おなかゴロゴロ。何回もトイレに~
やっとおなかが落ち着いてきてスタート
調子よく走り始めたのですが・・・
500メートル位から、またおなかが~~~
走りが辛いんじゃなくておなかの方が気になって、
このままじゃ、わたし・・・恥ずかしいことになっちゃうか、途中でトイレに行くことに・・・
せっかく練習してきたのに~~~
こりゃ、はやいとこゴールするしかないっっ
ってことでいつも以上の走りができたのかわかりませんが、
このおなかの痛みは折り返し地点にはおさまって、事なきを得たのです
一歩間違えていたら、大変なことになっていました、わたくしっ
ナゼ今頃こんな話を
といいますと

来週日曜日にまたまたマラソン大会に出場するんです

今度は初の10km
昨日ちょっくら試走に行って参りました
かな~りのどかなコース
走ってると挨拶や応援をしてれる優しい町の人たちでした。
走り終わると、しらさわ名物
とろろらーめんが振る舞われるようです
とろろらーめんって・・・
走った後にとろろらーめんって、どうよ
まあまあ、来週のお楽しみです
とろろのように粘り強くレースを頑張ってきま~す
この前のこともあるので、来週は前日飲み過ぎ注意
刺激物やニンニクは禁止ですね・・・
来週はお天気いいといいな~~

今日は乳の日~~


先日買った焼酎を持ってとむさんの実家へ行ってきます

・・・・に、しても・・・雨降りですねっ


雨降りだし、ケータイ壊れたし、口内炎痛いし・・・今日はインボディ測定だし・・・
ちょっぴり憂鬱な日曜日です

ケータイは買ってまだ1年半なのに、画面が壊れて真っ黒っ


ただの電話にしかなりません。。。
あんなに高い価格で買ったのに2年もたないなんて・・・マジ泣けます



話は変わって
今年のシティマラソンでの秘話


↑ ↑
念願の表彰台で~す


わたしなりに頑張って素晴らしい成績をおさめたのですが・・・(←自分でいうなっ

ちょとした秘話がありまして~
まずひとつめ。
レースが近くなったら疲労を残すような走りをしてはいけないと言われていたのに、
前日コースをかる~~く走るつもりが・・・
タイムが気になるわたしは、途中からナゼか本気モード


でたっ



おかげで、レース当日は足パンパンっ

バカだね、わたし。
そんな愚かなわたしに、応援にきてくれた親友ちゃんがレース前に熱心にケアしてくれました

ホントありがとう

そしてふたつめは・・・。
前日おうちで飲みすぎのわたしは、若干の二日酔い&おなかゆるめ

おうちでも会場でも、おなかゴロゴロ。何回もトイレに~

やっとおなかが落ち着いてきてスタート

調子よく走り始めたのですが・・・
500メートル位から、またおなかが~~~

走りが辛いんじゃなくておなかの方が気になって、
このままじゃ、わたし・・・恥ずかしいことになっちゃうか、途中でトイレに行くことに・・・

せっかく練習してきたのに~~~

こりゃ、はやいとこゴールするしかないっっ

ってことでいつも以上の走りができたのかわかりませんが、
このおなかの痛みは折り返し地点にはおさまって、事なきを得たのです

一歩間違えていたら、大変なことになっていました、わたくしっ

ナゼ今頃こんな話を

来週日曜日にまたまたマラソン大会に出場するんです


今度は初の10km

昨日ちょっくら試走に行って参りました

かな~りのどかなコース

走ってると挨拶や応援をしてれる優しい町の人たちでした。
走り終わると、しらさわ名物


とろろらーめんって・・・

走った後にとろろらーめんって、どうよ

まあまあ、来週のお楽しみです

とろろのように粘り強くレースを頑張ってきま~す

この前のこともあるので、来週は前日飲み過ぎ注意


来週はお天気いいといいな~~
