食べてみました♪
こんにちは、あおいです

グズグズしたお天気ですね
お昼寝するにはちょうどいいかもっ
っていうのも・・・
ここんとこアレルギー症状があっちこっちに出て、抗アレルギー剤内服してるので、
日中もだるくて眠くて仕方がありません

お仕事にも影響しそうなので、症状が軽くなったら内服やめよ~~っと ネムネム・・・
さて・・・
今日お仕事帰りに、昨日どなかのブログで見た低カロリーのカップヌードルをみっけました



食べてみたら、お味もボリュームも申し分なしっ
そしてカロリーは 198kcal なり~~
うれしい限りじゃないですか~~

どうやら秘密は麺にあるようです
3層構造の中心層に一部小麦粉のかわりに植物繊維を使っているとのこと
ふつうこのての物だと370kcalとかありますよね~~
これだけでっ!?って思っていつも諦めていましたが・・・
コレだったら気軽に買えちゃいますね
ま、わたしの場合、これだけじゃすまないですけどねっ

そこが一番の問題というウワサも。。。
そのうち他の低カロ麺も試してみよ~~っと

じゃ、おなかもいっぱいになったことだし、薬の副作用のせいにして・・・
お昼寝を正当化してみようと思います
おやすみなさ~~い


グズグズしたお天気ですね

お昼寝するにはちょうどいいかもっ

っていうのも・・・
ここんとこアレルギー症状があっちこっちに出て、抗アレルギー剤内服してるので、
日中もだるくて眠くて仕方がありません


お仕事にも影響しそうなので、症状が軽くなったら内服やめよ~~っと ネムネム・・・
さて・・・
今日お仕事帰りに、昨日どなかのブログで見た低カロリーのカップヌードルをみっけました


食べてみたら、お味もボリュームも申し分なしっ

うれしい限りじゃないですか~~

どうやら秘密は麺にあるようです

3層構造の中心層に一部小麦粉のかわりに植物繊維を使っているとのこと

ふつうこのての物だと370kcalとかありますよね~~

これだけでっ!?って思っていつも諦めていましたが・・・
コレだったら気軽に買えちゃいますね

ま、わたしの場合、これだけじゃすまないですけどねっ


そこが一番の問題というウワサも。。。

そのうち他の低カロ麺も試してみよ~~っと


じゃ、おなかもいっぱいになったことだし、薬の副作用のせいにして・・・
お昼寝を正当化してみようと思います

おやすみなさ~~い

あおい at
2009年05月29日14:03
│Comments(3)
今夜も☆
今夜も我が家のとむさんと、はーちゃんがダイニングテーブルの下でマ~~ッタリ

ってか、とむさんに至ってはイビキつきですっ

あれれ・・・!?とむさんははーちゃんにいいこいいこしてたはずなのに・・・
今日もこんなとこで寝てしまいました

さっきまではるVSとむさんでちょっとしたバトルを繰り広げてました

ちょっかい出すとむさんに怒るはる


でも負けじとかまうとむさん

二人のやりとり・・・ちょっとオモシロイです

そして昨日のはーちゃん

コテッて寝てました

↓↓↓
いつもやんちゃでいたずらっ子なはるですが・・・何とも無防備です

いつもながら、こんなはるを見てると癒されちゃうわたしです

サッパリのり巻き♪
こんにちは、あおいです

今日は暑くなりましたね~

たくさんお洗濯して大正解でした

何だか無性にのり巻きとかおいなりさんが食べたくなってしまって・・・
運動会でも、節分でも、人が集まるわけでもないのに、こ~~んなに出来上がりました

昨夜片付けが終わってからゴソゴソとカンピョウを煮てみました。
今朝はちょっと早起きして、酢飯を作って冷まして、まきまきしてみましたよ~~


だからもちろん、朝ご飯はコレ。
そしてお昼もコレっ

たくさん出来上がったけど、食べるのは二人ですからっ

暑いとサッパリのり巻きとか食べたくなるんですよね

あと、毎日お弁当作りをしていると、ちょっと変化をもたせたいというか~
でも・・・もうちょっとキッチリ巻けるようになりたいな~

エル・マールでランチ☆
こんばんは、あおいです
今日はプリザードフラワーに興味を持ったという義妹のエツサンと一緒にエル・マールへ
花・花先生
の展示会が今日までだったんです。
ランチも兼ねて行ってきましたよ

混み合っていて待ち時間があったので先生の作品をながめては優雅な気分に浸っていました
10分ほどで入ることが出来ましたが、にぎわっていましたね~
明るくて落ち着ける店内。
テーブル同士の間隔も十分でゆっくりとランチと会話を楽しめるステキな空間ですね
わたしは小海老と空豆のカルボナーラを

エツサンはミートソース半熟タマゴ添えをオーダー

どちらもとっても美味しいっ
わたしがオーダーしたカルボナーラの方は
小海老のプリッとした感じと空豆の甘さがカルボナーラとマッチしてました
そしてカルボナーラのお味も濃いめで好きな感じ
コチラのパスタは生パスタなのでモチッとした感じがとっても美味しくて、
わたしもエツサンもお気に入りなんです

パン、サラダとデザート、ドリンクがついたセットにしたので、
食いしん坊のわたしのおなかも大満足でした


カボチャのパンと、クルミのパン。
そしてデザートはグレープフルーツのゼリーとヘーゼルナッツのジェラート
お互いのお仕事のことやら・・・将来のことやら~、美味しいものの話やら~
エツサンとはなが~~い付き合いなので、ぶっちゃけて何でも話せます
んで、わたしがお手洗いにたった時。
花・花先生

わたしは存じ上げていましたが・・・先生はわたしのことわかりませんよねっ
あらためてご挨拶させていただきました
気さくな先生でホッとしました
美味しいお料理をいただいて、ステキな作品をみせていただいたうえに
花・花先生にもお会いできて・・・
本当に有意義なランチタイムを過ごすことができました 

今日はプリザードフラワーに興味を持ったという義妹のエツサンと一緒にエル・マールへ

花・花先生

ランチも兼ねて行ってきましたよ


混み合っていて待ち時間があったので先生の作品をながめては優雅な気分に浸っていました

10分ほどで入ることが出来ましたが、にぎわっていましたね~

明るくて落ち着ける店内。
テーブル同士の間隔も十分でゆっくりとランチと会話を楽しめるステキな空間ですね

わたしは小海老と空豆のカルボナーラを
エツサンはミートソース半熟タマゴ添えをオーダー

どちらもとっても美味しいっ

わたしがオーダーしたカルボナーラの方は
小海老のプリッとした感じと空豆の甘さがカルボナーラとマッチしてました

そしてカルボナーラのお味も濃いめで好きな感じ

コチラのパスタは生パスタなのでモチッとした感じがとっても美味しくて、
わたしもエツサンもお気に入りなんです

パン、サラダとデザート、ドリンクがついたセットにしたので、
食いしん坊のわたしのおなかも大満足でした


カボチャのパンと、クルミのパン。
そしてデザートはグレープフルーツのゼリーとヘーゼルナッツのジェラート

お互いのお仕事のことやら・・・将来のことやら~、美味しいものの話やら~
エツサンとはなが~~い付き合いなので、ぶっちゃけて何でも話せます

んで、わたしがお手洗いにたった時。
花・花先生


わたしは存じ上げていましたが・・・先生はわたしのことわかりませんよねっ

あらためてご挨拶させていただきました

気さくな先生でホッとしました

美味しいお料理をいただいて、ステキな作品をみせていただいたうえに
花・花先生にもお会いできて・・・


キマグレン♪
こんばんは、あおいです

今日は親友ちゃんに誘ってもらってキマグレンのトーク&ライブに行ってきました

開場30分前に並んだにもかかわらず、かなりの人・人・人

しかし、4列目のど真ん中に席を取ることができ大満足

場所は郡山オペラクラブという今日グランドオープンというイベント施設。
オープニングイベント、そしてふくしまFMの公開収録でした


夏フェスに出るようなアーティストの生歌を間近で聴けて、マジ感動

ブレのない力強く、時折繊細な歌声に鳥肌が立ったのは言うまでもないっ

奏でるギターの音色もパーカッションも夏を感じさせてくれるものでした


夏を先取りした気分を満喫してきました

飾らない二人のトークに場内の緊張が溶けて、
気がつくとトークショーにのめり込んでしまいました

わたしも今日からキマグレンジャーの仲間入りですっ

とにかく貴重な時間を過ごすことができました

そして偶然にもトミーちゃんにも出会って


今日の収録は、6月19日15時からオンエアだそうです

そしてそして・・・
同じ事務所だから・・・まさか~~ とは思っていましたが・・・
お客さんに混じって・・・そこのオサレなおにーさんがたっ ま・さ・か・・・っ

郡山のスタア

ちょこっとご挨拶させていただいて・・・ みなさん、お久しぶりですっ

親友ちゃんに誘ってもらってハッピーな休日を満喫してきました



みなさん、言わずと知れたキマグレンのLIFEです

食いしん坊
昨日食べ過ぎたので今日はお外をランニング

したのはいいんだけど・・・
(結構頑張ったのよ

わたしのお気に入りのパン屋さんに寄ってしまい
またまたたくさん購入

むふふ・・・ あれもこれもおいしそう~~

やっぱり食いしん坊だ・・・わたし


カロリー消費をしにいって、こんなにパンを買い込んでくるんだもんっ

お昼にちょっといただいて、あとは夜にまたまたラタトゥユと一緒にいただこ~~っと


デニッシュもワインと一緒にいただきましょ

あ~、夜が楽しみです

さてさて、これから親友ちゃんとおでかけしてきま~す


お肉~~~っっっ!!
こんばんは、いつでも食いしん坊あおいです

最近の食べっぷりで
マークから
マークに変更しそうな勢いですっ
深夜にお肉の写真・・・スミマセンっ
平日は何かとバタバタしているので週末の夜って何食べよう?とか、
とっても楽しみなんですよね


最近の食べっぷりで



深夜にお肉の写真・・・スミマセンっ

平日は何かとバタバタしているので週末の夜って何食べよう?とか、
とっても楽しみなんですよね

朝新聞の折り込みでこんな広告発見

めっちゃクーポンついてます


そして「半額」のことばによわ~い、
フツ~の主婦あおいです


とむさんに確認しないまま、予約入れたりして~

だって予約しないと混むんだもんっ

すぐそこにお肉があるのに待たされるのってかなり苦痛

とむさんが今日は「お肉食べたくない」なんて言うはずがないっ

モチロン快諾

ってことで、おうちからとっても近いし。歩いて温野菜へGO


食べきりコースが15%オフってことで
贅沢コース


そしてはじめはやっぱビールでしょ


先付けのアボガドディップとともに
そして次々と運ばれてくるお肉の数々にテンションがあがりマ~ス


↓↓↓
↑↑↑
お野菜もね


昆布だしと火鍋だしでいただきました

ぶーちゃんはちゃんと火を通して、そしてぎゅーちゃんはサクッとね
つくねはナンコツが入ってコリコリって・・・美味しかった
お野菜は別でおかわりしたり。

つくねはナンコツが入ってコリコリって・・・美味しかった

お野菜は別でおかわりしたり。
そしてお餅しゃぶ
トロ~リ
ウ・マ・イ
ヤバイっしょ




ゴマだれとポン酢でいただきましたがどちらでいただいても美味です

ゴマだれにちょっとニンニクを投入するとまた美味しいわけですよっ!


ゴマだれにちょっとニンニクを投入するとまた美味しいわけですよっ!
飲み物変えて小休止。
二人でこんだけ食べたのに
「どうする?もうちょっと肉いく?
ってかいっとくっしょ!」
みたいな勢いで

ってことで別途注文
いや~~っ、久々にお肉をガッツリ食べたっ

いや~~っ、久々にお肉をガッツリ食べたっ

そしてタマゴ雑炊でシメです

わたしめっちゃご飯好きだから、麺類とかあったけど
「あおいくん好きなのでいいよ

のとむさんの一言で雑炊に決定

ご飯はやっぱうまいっ

やさしいお味に仕上げていただきました

んで、最後はデザートね


わたしは豆乳杏仁豆腐、とむさんはバニラアイス

どちらもサッパリしていてお食事の後にピッタリ

お給料前なので地味~におうちで何か食べようって思っていたのに、
クーポン券に完全にやられましたね~~


・・・に、しても・・・ いつも思うんですが・・・
お肉ってめっちゃテンション上がりますよね


ナゼだ!?
ま、たまにだから・・・いいとしましょ
クーポン券に完全にやられましたね~~



・・・に、しても・・・ いつも思うんですが・・・
お肉ってめっちゃテンション上がりますよね



ナゼだ!?
ま、たまにだから・・・いいとしましょ

明日こそ、おとなしくしとこ~っと

思い出の影絵
こんにちは、あおいです

今日はちょっと涼しめ、過ごしやすい日になりそうですね

昨晩は調子に乗って食べ過ぎたので、今日はちょっくらカロリー消費をしてこようかな~

昨日、


わたくし、藤城先生の影絵には思い出があるんですよね

小さい頃から本(読書、活字)が苦手なわたしに、母親はよく図書館に連れて行ってくれました。
母は本が大好きでよく読み聞かせもしてくれました。
母が毎月?2ヶ月毎?購入していた「暮らしの手帖」という本に、
毎回物語の挿絵として藤城先生の影絵がつかわれていました。
カラーの影絵で、母に読み聞かせてもらいながらキレイな挿絵を見るのが大好きでした

藤城先生がどんな方なのかも、他にどんな絵があるのかも全く知らなかったのですが、
TVでこの影絵を見たときに子供の頃を思い出し懐かしくなりました。
そして昨日やっと行ってきました

平日の午後3時過ぎなのに駐車場がいっぱいになる勢いでした。
館内も大勢の人が先生の絵の虜になっていました。
影絵の部分とカラフルな色合いのコントラストと光の具合が何ともステキで、
ついつい見入ってしまいました

細かい手作業の繰り返しで、あんなにステキな影絵が出来上がっているんだな~と感心するとともに、先生のパワーはどこからきているんだろう?なんて思ってしまいます。
その藤城先生のサイン会は今日の午後行われるようですね

明日までの展覧会なのでこの週末は更に混みあうんでしょうね~

本当にステキな影絵の数々でした

興味のある方はぜひぜひ・・・明日までですよ~~

懐かしい思い出とともに、ステキな影絵を堪能できました

美術館の広々としたお外の感じもゆったりできていいですね

手足のなが~い野うさぎさんの像もありました~

おまけっ

そしてうちのはるちゃんも、
最近は暑いのでよく長くなってます

ラタトゥユ
おはようございます、あおいです

お仕事なのに朝っからPCいじり。 ちょっと訳あって早く目覚めてしまいまして・・・
さあさあ、これから朝食とお弁当作り、自分の身支度と忙しくなる時間です

さて
先日、お野菜の見切り品の棚に熟れ熟れのトマトを発見

そして同じ棚にあれやこれとお野菜が・・・ そして冷蔵庫にハンパ野菜が・・・
ってことで、ラタトゥユを作ってみました。
先日ラタトゥユが入ったマフィンを食べて、
夏野菜が美味しくいただける季節が近づいたんだな~って

色鮮やかで完熟のトマトがなんとも甘くて

いつもだったら、ちょっと砂糖とかケチャップなどを入れて甘みを出すのですが、
これはそういうものは一切入れなくてもとっても甘くて美味しく出来上がりました

調味料は塩とあらびき胡椒のみ


見切り品の棚・・・なかなかやるな~~

夏野菜は色が濃くて見た目も鮮やかでいいですね


そして夜は夜でお酒とともに


パンにのっけたり、浸したり・・・ やっぱ、美味しい

いろんなお野菜からいい味出てます

自然のうまみに感謝です

ミートソースのパスタ♪
こんばんは、あおいです

今日は暖かくていいお天気でしたね

朝洗濯が間に合わず昼過ぎに干したもののちゃ~んと乾きました。ありがたいです

さて、今日のおうちで一人ランチはミートソースのパスタでした


ねねっ!!おいしそうでしょっ

っていうのも・・・・
昨日お仕事が終わったら親友ちゃんからメールが。
ランチorお茶のお誘いでした

「おうちにあるものでパスタでも作っておくから~~」なんて言ってくれたので、
さっそく親友ちゃんちへ

わたし、親友ちゃんの作るミートソースとカルボナーラが大好きなんだよね~~




てな、ぐあいで親友ちゃんちに到着したら
「あり合わせなんだけど・・・」って言ってこんなランチが



じゅ、十分ですっ

ミートソース

と
彩りサラダ

親友ちゃんのミートソースはめっちゃおいしいんです

おいしいおいしいとがっついたあと親友ちゃんから聞かされたんですけど・・・・
ミートが入っていないミートソースだったんです。 ←親友ちゃん、ダイエット中でしたっ

あまりにもおなかがすいてがっついたせいと、お肉が入っていなくても野菜たっぷりとシーフードも入っていろんなハーブで上手に味付けしてあって、全然気がつきませんでした

親友ちゃんはホ~ントお料理上手でうらやましいです

んでもって、お土産に残ったミートソースを持たせてもらいました

そして今日自分でちょこっとアレンジして作ったのが1番目の写真のミートソースです

わたくし食いしん坊なので
挽き肉を入れてあとはいろいろと自分なりに塩やらハーブを足して作ってみました


親友ちゃんの作ってくれたソースをベースにまたまたおいしいミートソースに仕上がりましたよ~

二日連チャンだったけど、それぞれのおいしさを楽しめました~




↑
ちゃんとおねだりも忘れませんっ

新作を食す☆
こんばんは、あおいです

換毛期のはる

調子に乗りすぎてカーペットをコロコロするやつではるの体をコロコロしたら、怒られました


ごめんね、はる

昨日はとむさんの実家へ
そこからちょっと足をのばして、わたしのお気に入りの Happy Berry へ

先日Happy Berryのブログをチェックしたら、
新作のお食事系マフィンが16日から発売されるとのこと

そりゃ、モチロン食べるしかないっしょ

買いに行ったらお店の方が
「今日のマフィンはちょっといつもよりも大きめになってしまって、ずっしりしていますが・・・

ですって・・・
いえいえ、かまいません・・・
大きくてけっこうですよ

な~んてラッキーに思いながら・・・


左がラタトゥユが入ったもの
そして右がアスパラとカマンベール入り


具材がゴロッと入っていてまさにお食事系です

どちらも美味しくいただけましたが、個人的にはにはラタトゥユの方が気に入りました

マフィンに合うラタトゥユのお味っ


おいしいもん大好きなにーさんも同じものを食べたと思いますが・・・
にーさんはどちらが好みだったんでしょう

今のお食事系マフィンはこの2種類だけのようです。
そしてこちら濃厚ふろまーじゅ

みんなが集まるようだったので、ちょっとずつだけどみんなで分けて食べました


コチラも新作(準新作)で~す

みんなが集まるようだったので、ちょっとずつだけどみんなで分けて食べました

とにかく濃厚です

上にのった生クリームとの相性もいいです

そしてちょい塩気のきいて香ばしいクランブルもアクセントになってます

コチラのケーキやマフィンは
間違いないですね

が、しかし・・・
やはりややお高いように感じるのはわたしだけでしょうか・・・

マフィン各450円、濃厚ふろまーじゅ1575円
それでも美味しさに負けてしまうわたしです。。。



肉スイッチオン♪

とむさんが肉の話をするもんだから〜
二人とも肉スイッチが入ってしまいました〜\(^O^)/
ちょうど内環に黄色い看板が…
大判ヒレカツとチキンカツを半分こずつ(●^ー^●)
どちらもやわらかくて、サクサクでおいしかった〜
まんまと黄色い看板にやられてきました(;^_^A
我が家の夜☆
おはようございます、あおいです
天気予報通り・・・雨ですね

でも、たまにはいいでしょ
最近は雨が少ないから、農作物を作っている方が
「今年は雨が少ないからね。。。もう少し雨が降ってもらわないと・・・」
なんて言っていたのを思い出します。
雨ですが、食いしん坊あおいは今日も美味しい物を求めて午後からお出かけしま~す

さて・・・ 我が家のいたっこはーちゃんのおはなし

はるのお気に入りの場所っていくつかあるんだけど、
カーテンの中とかコタツの中とか・・・ 暗くて狭いところが好きみたいです。
あと、ダイニングテーブルの決まった場所がお気に入り
そこでまあるくおふねさんになったり、足を伸ばしてみたり、コテッと寝ころんでみたり。
上の写真は、マッタリ眠そうに赤ちゃんみたいになっちゃったはーちゃんです

たまにあの格好でおててをペロペロしたりするんですよ カワイイッ
見てるだけで癒されるんだよね
そして、微笑ましい写真
↓↓↓

天気予報通り・・・雨ですね


でも、たまにはいいでしょ

最近は雨が少ないから、農作物を作っている方が
「今年は雨が少ないからね。。。もう少し雨が降ってもらわないと・・・」
なんて言っていたのを思い出します。
雨ですが、食いしん坊あおいは今日も美味しい物を求めて午後からお出かけしま~す


さて・・・ 我が家のいたっこはーちゃんのおはなし


はるのお気に入りの場所っていくつかあるんだけど、
カーテンの中とかコタツの中とか・・・ 暗くて狭いところが好きみたいです。
あと、ダイニングテーブルの決まった場所がお気に入り

そこでまあるくおふねさんになったり、足を伸ばしてみたり、コテッと寝ころんでみたり。
上の写真は、マッタリ眠そうに赤ちゃんみたいになっちゃったはーちゃんです


たまにあの格好でおててをペロペロしたりするんですよ カワイイッ

見てるだけで癒されるんだよね

そして、微笑ましい写真

↓↓↓
ダイニングテーブルの下でマッタリしているはーちゃんのことをいいこいいこしに行ったとむさん。
日頃の疲れとお酒も手伝って、実はとむさん自身がネムネム
(↑とむさんマジ寝してます
)
ダイニングテーブルの下でマッタリネムネムな二人です
&

なんとも微笑ましいのですが・・・
時々、はーちゃんひとりでどこかに遊びに行ってしまって・・・
とむさん、放置プレーの時がじばじばあります

寝ているとむさんの上にはーちゃんが乗ってみたり

よくある我が家の夜の風景です
日頃の疲れとお酒も手伝って、実はとむさん自身がネムネム

(↑とむさんマジ寝してます

ダイニングテーブルの下でマッタリネムネムな二人です



なんとも微笑ましいのですが・・・
時々、はーちゃんひとりでどこかに遊びに行ってしまって・・・
とむさん、放置プレーの時がじばじばあります


寝ているとむさんの上にはーちゃんが乗ってみたり


よくある我が家の夜の風景です

最近のおいしいもの
最近いただいておいしかったもの特集~
コチラ、親友ちゃんと二人でにーさんからいただいた土佐小夏~
この辺では見かけませんけど・・・先日ネット通販で見かけました。
皮をうす~く剥いて皮と実の間のワタの部分も楽しめる果物なんですよ
はじめはフツ~に指で皮を剥いて食べていましたが、
にーさんから指導を受けて包丁でうす~く皮を剥くと、
ワタの部分も甘くて美味しくて
こんなの初めてです

コチラ、親友ちゃんと二人でにーさんからいただいた土佐小夏~

この辺では見かけませんけど・・・先日ネット通販で見かけました。
皮をうす~く剥いて皮と実の間のワタの部分も楽しめる果物なんですよ

はじめはフツ~に指で皮を剥いて食べていましたが、
にーさんから指導を受けて包丁でうす~く皮を剥くと、
ワタの部分も甘くて美味しくて

こんなの初めてです

貴重な果物をありがとう
ごちそうさまでした


そしてそして・・・
先日勉強会でいただいた美日庵のお弁当

お弁当が出るって知らなくて出席した勉強会だけに・・・ちょっと嬉しいサプライズ
お勉強させていただいたうえに、おいしいお弁当までいただけるなんてありがたい限りです
美日庵は一回だけお食事に連れて行ってもらったことがあります
お弁当は3回目かな


お煮しめにしても、デザートにしても・・・お上品です
全体のバランスからいうと、バラチラシもこのくらいがちょうどいい量ですね
たまにはお店にも食べに行ってみたいなぁ・・・


お弁当が出るって知らなくて出席した勉強会だけに・・・ちょっと嬉しいサプライズ

お勉強させていただいたうえに、おいしいお弁当までいただけるなんてありがたい限りです

美日庵は一回だけお食事に連れて行ってもらったことがあります
お弁当は3回目かな

お煮しめにしても、デザートにしても・・・お上品です

全体のバランスからいうと、バラチラシもこのくらいがちょうどいい量ですね

たまにはお店にも食べに行ってみたいなぁ・・・

MOSDO!
こんばんは、あおいです
今日はとむさん飲み会なので・・・
コレを一人でいただいちゃいましたっ
MOSDO
最近TVで目にするので、気になっていたんだよね

ジャンクフードにはシュワシュワが合うね
初MOSDO
けっこう普通・・・だけど、わさびソース(わさびマヨ?)が何気にいい味出してます
食べてる途中でお鼻に んんんん~~~~っ てくるところが、お酒に合う感じ
ちょっとパテが薄いように感じるのはわたしだけかな~
← わたくし食いしん坊なので・・・

中からソースがはみ出てくるので、
レタスをまきまきしていただきます

今日はとむさん飲み会なので・・・
コレを一人でいただいちゃいましたっ

MOSDO

最近TVで目にするので、気になっていたんだよね


ジャンクフードにはシュワシュワが合うね

初MOSDO

けっこう普通・・・だけど、わさびソース(わさびマヨ?)が何気にいい味出してます

食べてる途中でお鼻に んんんん~~~~っ てくるところが、お酒に合う感じ

ちょっとパテが薄いように感じるのはわたしだけかな~


中からソースがはみ出てくるので、
レタスをまきまきしていただきます

MOSDOのパッケージ。
カワイイ~

ドーナツバージョンの方は、興味はあるけど・・・・
食べなくていいかなっ

それ食べるんだったら・・・
普通のおいしいドーナツとか20日から発売される新しいドーナツ食べたいな

食べなくていいかなっ


それ食べるんだったら・・・
普通のおいしいドーナツとか20日から発売される新しいドーナツ食べたいな


のんびりドライブ
おはようございます、あおいです

今日はあちこちで運動会みたいですね。
さっき洗濯物を干してたら近くの小学校からも楽しそうなアナウンスが聞こえてきました


ガンバレ~~

昨日、平田のジュピアランドに行ってきました


一面に芝桜が咲いてました~

平日だから空いてるしゆっくりできていいですね

お天気がよくてお空と芝桜の具合がとってもキレイ

キレイな景色をみるとリフレッシュできますね

お天気もいいからのんびりドライブも楽しい


次は三春の滝桜

一ヶ月前は満開の桜だったのに、
こんなにずっしりと葉がついて。
もちろん桜もいいけど
これはこれでスゴイかもっ

お天気に恵まれ、水面がキラキラとして
ダムもとってもキレイでした

そして三春に行ったら、やっぱり寄るっしょ

うさぎさんマークでお馴染みのおおはたやさ~~ん

いろいろとお買い物をしてちゃ~んとおからもいただいて、ついでに豆乳ソフトクリームも

しっかり豆乳の味がして甘みが抑えられていて、おいしい

テラスで食べる豆乳ソフトはまた格別です

お魚みたいな雲を見つけたんですが・・・
ノロノロしている間に
シッポの部分がちぎれてしまいました

でも・・・
体の部分がちょっとウロコっぽいでしょ

どでしょ!?
そして帰ってきたら、お酒といっしょにまたまた食べるっしょ



三角揚げにネギ納豆をサンドして上からチーズをのせて焼き焼き

おいしくないわけがないっ

揚げがフワッとやわらかくてジューシーで甘くておいしいっ

タバスコかけながらいただきました

そしてお刺身湯葉

お口の中でトロ~リマッタリ広がるおいしさ

お酒がすすんじゃいます

そしてそして青豆寄せ豆腐

青豆の風味がしてこれまた甘みがあっておいしい

ヒマラヤの岩塩をコリコリしていただきました

おしかった~

ジュピアランドでちょっとおもしろいものを発見っ

興味がある方は続きをみてね

続きを読む
換毛期なんです
今日も元気です!我が家のいたっこうさぎさん


コレは先日の真夜中の写真。
もう寝るよ~って時間なのにソファの一番高いとこにのぼってキョロキョロ

好奇心旺盛でおてんばなはーちゃんです

最近は換毛期とやらでめっちゃ毛が抜けまくってます

しばらくブラッシングしてあげるとこんなに抜けます。
そして先日は、ちょっとつまんだだけで・・・
こんなにゴッソリ抜けてビックリっ

毎日抜けまくってるので・・・
ただいま、貧弱はーちゃんです


ですが・・・本人は気にすることなく、今日もイタズラやおてんばが忙しいようです



久々のゴルフ♪
こんにちは、あおいです

この前の土曜日、愉快な仲間達に誘われてゴルフにいってきました

基本、積極的に

だってヘタクソなんだもんっ

でもお外遊びは大好きなので誘われれば断る理由はないわけで・・・
いつも誘ってくれる若者達と一緒にやってきましたよ

みんなわたしより7つも若いの・・・
今年29歳だって。。。

「アラサーだよ・・・マジヤバイって・・・」の会話に何て返したらいいかわからないです。。。
わたしなんて朝っぱらからおばさん扱い

前日の飲み過ぎ食べ過ぎで完全にむくんでるし、なかなかコンタクトが入らなくてメガネ姿のわたしは、彼らの格好の餌食です・・・

「あおいさん。これから子供の運動会に行く父兄かと思いました」って、オオ~~~イッ

まあいい・・・。しゃーないっ


この日はとってもお天気がよくて気温も上がりました

けど、湿度は高くなかったので日陰に入ると気持ちいい風が・・・


まさにゴルフ日和

わたしは楽しめればいいので
みんなの足を引っ張らない程度にプレーできればいいな~っ
て思っていました。
途中、ウ○○にそっくりな物をみつけて、おもしろ写真を撮ったり~

わたしの手にものってます

ってか、みなさ~ん


ティーショットを撮ってほしくてお願いしたはずなのに・・・
そこの男子~~~っ


わたしのたくましいふくらはぎとかトミーちゃんのオシリとか・・・いりませんからっ


でもまあ、今となってはオモロイから載っけてみました

同じくシティーマラソンに出ていた彼ら。
「あおいさん、さすが入賞する人のふくらはぎはやっぱり違いますねっ!」 ニヤニヤ・・・
・・・・・全然ほめられてません。 完全におちょくられてますっ

悪意を持った笑いをしてそう言われてもねぇ。。。
モチロン、そこそこ真面目にプレーしてきましたよ

みんなは月1回以上プレーしてるからわたしより上手にきまってる。
わたしは約1年ぶりっ。
でも頑張りましたよ


っていうか、今回。 ミラクルが続出したんです

わたしが打った球がOBや池ポチャになりそうになると、
必ずそばの木や丘に当たってナイスキック


んでもって、フェアウェイみたいな・・・

はじめはみんな「あおいさん、ついてますね~」って言ってたけど・・・
ほとんど毎回と言っていいほどそんな風にしてるもんだから
「自然を味方につけたあおいさんはこわいものなし!」って言われるほど・・・
毎回毎回自然に助けられ、ミラクル連発です

4人の中ではわたしは一番スコアが悪かったけど・・・自分の中ではなかなかよかったですよ

スコアは117でした


わたしん中ではよくやった方

頑張ったっていうことで、ご褒美にハーゲンダッツのアイスを買ってもらいましたぁ~~

サンキュ~、若者っ

に、しても・・・このゴルフ場・・・

バンカーの真ん中にカエルがひっくり返っていたり、またまたウ○○がのっかった橋があったり・・・
いちいち笑えるしツッコミどころ満載じゃないですかっ

そして・・・最後には恒・例の逆立ち写真です

はいっ、みんな楽しんで頑張りましたっ

ってことで、
この後はこれまた恒例の反省会


カンパ~イ



コチラの焼き鳥ってバカでかいの

このネギマ。
ソイジョイと比べてみてください。
かなり大きいとおもいませんっ!?
この大きさでこんな山盛り注文しても
そんなに食べられませんからっ

コチラのお店ってスゴイの

ナゼって・・・?
かなりボリュームあるのに単価が実にお安いっ

1品400円前後という価格設定には驚きです


お肉やお魚をたんまり食べたわたしたち。
最後は何度もキャベツをおかわりしてかじってました


そしてしっかりボトル2本飲み干してきましたよ

そりゃ、1日お外で遊んでこんだけ飲んだら記憶も所どころバード


・・・まあ、そんなこともあるっ

そんなこんなで楽しんだ1日でした~



若者たちっ!また誘って下さいね~

橙家さんオープン☆
こんばんは、あおいです
お出かけも遊びも飲みも、お財布も大忙しの連休が終わってひと段落のした日々を過ごせるようになりました。
それにしてもこの連休は今までになく体力もお金もを使いましたねぇ
給料日まで節約です。。。
途中風邪も引きましたが、
なんとか乗り越えまたまたお仕事復活で充実した日々を過ごしております


さて、先日。
親友ちゃんのお知り合いの方がお店をオープンするということで、親友ちゃんと一緒にさっそくおじゃましてきました
桑野のクリニックタウンの裏の辺りの
イケメンなオーナーさんです
→
オーナーさんがオレンジ色が好きなんですかね?
店内奥のトイレ前の壁が一面オレンジ色でした。
カウンター、テーブル席、お座敷などいろんな席が準備されていましたが、
私達は窓際のテーブル席で。
オーナーさんのお任せで、色々といただきました



プリッとしたホタルイカ。甘みの強いトマト。美味しくいただきました。
牛すじもと~ってもやわらかくて美味しい


お刺身とサラダ。
ホタテがのっていて、またまたあま~いトマトも入ってます。


ハツとぼんじり~
ハツはお品書きには「ハート
」って書いてあります。 カワイイっ
ぼんじりはジューシーでビールに合いますね
どちらもやわらかくてとっても美味しかったです。


コチラの揚げ物は中にチーズが入っていて、カレー塩でいただきます。(左)
ウインナーとアスパラをマスタード風味に仕上げてます。(右)


お赤飯
お祝い事ですからね
ちゃっかりいただきました


散々ビール飲んだ後は、やっぱり焼酎ですね
この日は赤キリをロックでいただきました。
久々の赤キリ・・・うまいっ
カワイイグラスも気に入りました~
コチラのお店には、プレミア焼酎も・・・
むふふっ

最後にデザートもしっかりいただいてきました
甘すぎずにサッパリとしていて
お食事のあとにはピッタリでした

親友ちゃんがお祝い贈ったお花が入口のすぐそばに置いてありました
お店の名前をイメージしたオレンジ色のお花がとってもかわいかったですよ
親友ちゃんらし~い
おうちから歩いて行ける範囲でステキで美味しいお店がオープンしたので、またおじゃましたいと思っています。
今度はみんな誘って行ってみたいな

お出かけも遊びも飲みも、お財布も大忙しの連休が終わってひと段落のした日々を過ごせるようになりました。
それにしてもこの連休は今までになく体力もお金もを使いましたねぇ

給料日まで節約です。。。
途中風邪も引きましたが、
なんとか乗り越えまたまたお仕事復活で充実した日々を過ごしております


さて、先日。
親友ちゃんのお知り合いの方がお店をオープンするということで、親友ちゃんと一緒にさっそくおじゃましてきました

桑野のクリニックタウンの裏の辺りの
橙家(だいだいや) さん

イケメンなオーナーさんです

オーナーさんがオレンジ色が好きなんですかね?
店内奥のトイレ前の壁が一面オレンジ色でした。
カウンター、テーブル席、お座敷などいろんな席が準備されていましたが、
私達は窓際のテーブル席で。
オーナーさんのお任せで、色々といただきました


プリッとしたホタルイカ。甘みの強いトマト。美味しくいただきました。
牛すじもと~ってもやわらかくて美味しい

お刺身とサラダ。
ホタテがのっていて、またまたあま~いトマトも入ってます。
ハツとぼんじり~

ハツはお品書きには「ハート

ぼんじりはジューシーでビールに合いますね

コチラの揚げ物は中にチーズが入っていて、カレー塩でいただきます。(左)
ウインナーとアスパラをマスタード風味に仕上げてます。(右)
お赤飯



散々ビール飲んだ後は、やっぱり焼酎ですね

久々の赤キリ・・・うまいっ


コチラのお店には、プレミア焼酎も・・・


最後にデザートもしっかりいただいてきました

甘すぎずにサッパリとしていて
お食事のあとにはピッタリでした

親友ちゃんがお祝い贈ったお花が入口のすぐそばに置いてありました

お店の名前をイメージしたオレンジ色のお花がとってもかわいかったですよ


おうちから歩いて行ける範囲でステキで美味しいお店がオープンしたので、またおじゃましたいと思っています。
今度はみんな誘って行ってみたいな

美味しいお酒とお料理をご馳走様でした
お世話になりました


あおい at
2009年05月12日18:44
│Comments(0)
色っぽいわね!
こんばんは、あおいです

最近夜になるとはーちゃんはお気に入りの場所でこんな格好をよくしてます。
艶めかしいわよ・・・はーちゃん

横から見るとこんな感じ

前から見るとこんな感じ

(お耳がねてます↑)
(よく見るとちょっとだけ足がクロスしてます↑)
いずれにしても色っぽいわね


はるは人で言うと26歳くらいかな~。
お年頃の女子うさちゃんなんですよ

はるは、今夜もこんな風にマッタリ夜の時間を過ごすのかな?