那須へ♪ ~粉の旅~
こんにちは、あおいです
今日は爽やかないいお天気になりましたね
もうすぐ父の日
今日はお仕事帰りに父の日にプレゼントするお酒を買って帰ってきました
有名な焼酎(プレミア焼酎ではありませんが)が数本入ったものを購入。
プレゼントする前に自分で開けて飲みたくなる勢いですっ
ダメダメ・・・
ひとつひとつ目の前のやらなくちゃいけないことをすますと、焦りも消えます。
が、しかし、まだまだやらなくちゃいけないことがあるわけで・・・
考えると憂鬱です
さて先日、平日のお休みを利用して一人で那須へドライブ

ドンヨリお天気でしたが、暑すぎず寒すぎずにちょうどいい季候でした。
美味しいものを求めていざ出発
しそさんのブログをみて、ベーグル好きのわたしは刺激されちゃいましたっ


かわいらしいベーグルのお店です。
Bagel que-veau (ベーグル クーボー) さん

いろいろな種類のベーグルが並んでいます。
(この向かいの棚にも数種類のベーグルが
置いてあります→)
ブルーベリーやクランベリーなどの定番ものから、バジルチーズ、ウインナーチーズ、などのお食事系も。
そしてトマトやほうれん草などの
お野菜系のベーグルも
ワクワクがとまりませんっ



そしてカワイイのがイートインスペース
とってもかわいらしい空間です


そしてフィンランドの森の中にあるクロワッサンやデニッシュ系がおいしいというコチラのお店。

そしてアウトレットに行く途中に
のみなさんもご存じのコチラのお店。
焼きたての食パンをちぎりながらドライブ~~
外のパリッと香ばしい部分と、焼きたての中のやわらかい部分がとっても美味しいですね
レジ横に野菜のコンフィチュールっていうあやしいものを発見。
意外にお高いっ
ジャムくらいの大きさで1200円位するの。
コレを買うのは危険なので、この野菜のコンフィチュールの入ったベーグルを購入。
(お味は後ほど
)
そして、平日のアウトレットは、空きまくりですねっ
ジムに持って行くバックや、かわいくジムで着ることができそうなタンクトップなどなど・・・
お気に入りをお安く購入。
そしてお気に入りのサンクゼールさんのパスタソース
ここのパスタソースはマジうまいっ
コレでピザを作ると腕を上げたんじゃないかと勘違いするほどっ

そして帰り道でまたまたしそさん情報のお店に立ち寄ってクロワッサンのラスクを購入。
ぶろーどりんで さん
ど、どんだけ・・・粉ずいてるのよ・・・わたしっ
パンよりご飯派のわたしですが、
夜のお供にパンもありですね~
そう思う今日この頃です


左のふたつがベーグルクーボーさんのもの。バジルチーズとウインナーチーズ。
オーブンで温めてホカホカモッチモチのベーグルをいただきました。
さすがお食事系ベーグル。お酒がすすみます
右のベーグルがNAOZOさんの野菜のコンフィチュールが入ったもの。
野菜のコンフィチュール!?
タマネギを飴色に炒めたときの甘さが凝縮された美味しいコンフィチュールです


続きを読む

今日は爽やかないいお天気になりましたね

もうすぐ父の日

今日はお仕事帰りに父の日にプレゼントするお酒を買って帰ってきました

有名な焼酎(プレミア焼酎ではありませんが)が数本入ったものを購入。
プレゼントする前に自分で開けて飲みたくなる勢いですっ


ひとつひとつ目の前のやらなくちゃいけないことをすますと、焦りも消えます。
が、しかし、まだまだやらなくちゃいけないことがあるわけで・・・
考えると憂鬱です

さて先日、平日のお休みを利用して一人で那須へドライブ


ドンヨリお天気でしたが、暑すぎず寒すぎずにちょうどいい季候でした。
美味しいものを求めていざ出発

しそさんのブログをみて、ベーグル好きのわたしは刺激されちゃいましたっ

かわいらしいベーグルのお店です。
Bagel que-veau (ベーグル クーボー) さん

いろいろな種類のベーグルが並んでいます。
(この向かいの棚にも数種類のベーグルが
置いてあります→)
ブルーベリーやクランベリーなどの定番ものから、バジルチーズ、ウインナーチーズ、などのお食事系も。
そしてトマトやほうれん草などの
お野菜系のベーグルも

ワクワクがとまりませんっ

そしてカワイイのがイートインスペース

とってもかわいらしい空間です

そしてフィンランドの森の中にあるクロワッサンやデニッシュ系がおいしいというコチラのお店。
そしてアウトレットに行く途中に

焼きたての食パンをちぎりながらドライブ~~

外のパリッと香ばしい部分と、焼きたての中のやわらかい部分がとっても美味しいですね

レジ横に野菜のコンフィチュールっていうあやしいものを発見。
意外にお高いっ

コレを買うのは危険なので、この野菜のコンフィチュールの入ったベーグルを購入。
(お味は後ほど

そして、平日のアウトレットは、空きまくりですねっ

ジムに持って行くバックや、かわいくジムで着ることができそうなタンクトップなどなど・・・
お気に入りをお安く購入。
そしてお気に入りのサンクゼールさんのパスタソース

ここのパスタソースはマジうまいっ

コレでピザを作ると腕を上げたんじゃないかと勘違いするほどっ

そして帰り道でまたまたしそさん情報のお店に立ち寄ってクロワッサンのラスクを購入。
ぶろーどりんで さん

ど、どんだけ・・・粉ずいてるのよ・・・わたしっ

パンよりご飯派のわたしですが、
夜のお供にパンもありですね~

そう思う今日この頃です

さてさて帰ってきてさっそくいただきましたよ~~

左のふたつがベーグルクーボーさんのもの。バジルチーズとウインナーチーズ。
オーブンで温めてホカホカモッチモチのベーグルをいただきました。
さすがお食事系ベーグル。お酒がすすみます

右のベーグルがNAOZOさんの野菜のコンフィチュールが入ったもの。
野菜のコンフィチュール!?
タマネギを飴色に炒めたときの甘さが凝縮された美味しいコンフィチュールです

コレ、オススメです



そしてあんベーグル

おやつ感覚でパクパクと食べちゃいました
いずれにしても、温めて食べるのがモッチリ感があっていいですね

いずれにしても、温めて食べるのがモッチリ感があっていいですね

そしてそして~~~ラスク


クランベリー&チョコ(手前)、イタリアン(左奥)、七味唐辛子(右奥)の3種類をチョイス。
個人的には、クランベリー&チョコが一番好きな感じ
間違いなくワイン
に合います
そんなこんなで楽しい粉&アウトレットの旅をしてきました
皆さんのブログを参考に、新しいお店を開拓するのも楽しいですね

クランベリー&チョコ(手前)、イタリアン(左奥)、七味唐辛子(右奥)の3種類をチョイス。
個人的には、クランベリー&チョコが一番好きな感じ

間違いなくワイン


そんなこんなで楽しい粉&アウトレットの旅をしてきました

皆さんのブログを参考に、新しいお店を開拓するのも楽しいですね

続きを読む
美味しいものとお気に入り☆
こんばんは・・・・・あおいです
さっき一生懸命書いたブログがバード
しました
も~、いやっ
ぐれてやる~~
(笑) ←古いからっ
さあ、気を取り直していってみましょ~~


今日は朝あんだけ食べたのに、またまたガッツリランチをしに行ってきました~~

わたしは何度かうかがっていますが、とむさんは初めて。エル・マールさん

「また~~っ
」とか言わないでくださいねっ
ここのモチッとした生パスタがお気に入りなんです

トマト系が好きなとむさんは牛挽肉と木の子のラグートマトソーススパゲティをオーダー
先日わたしもいただきましたが、とっても美味しいです

わたしは会津地鶏と空豆のチーズクリームパスタを
このネーミングがたまりませんっ
ワクワクしちゃいます
+100円でタリアテッレにしていただきました。
さらにモチモチでとってもおいしい~~
とむさんも大絶賛
オリーブオイルがよくきいたパスタソースが美味しくて、
パンはひとつだけにしようかと思いましたが、ソースに絡めてちゃっかりふたつ完食っ


そしてホットペッパーのクーポンでいただいたデザート
ちょこちょこといろんなデザートを楽しめました
こちらではメインのパスタの他、彩りのよいサラダと2種類のパン、デザートとドリンクを
1200円位で楽しめます
お店の雰囲気もいいし、美味しくてコストパフォーマンスもまずます。
混んでるわけですねっ
ちょうどお昼時にうかがったわたしたちは30分ほど待ちました。
待っている間に、お茶とラスクのサービスがあります
嬉しいお心づかいです

待っている間にお向かいのスプルスさんへフラ~リ
センスのいい雑貨を扱っている
でもお馴染みのお店です
こちらでコレ↑を購入。
ガラスのボールの中に3個の白いお花が入っていて
、とってもいいにおいがします
さらに香りを追加することができるようにフレグランスオイルもついてます。
お部屋のインテリアとフレグランスがステキだな~と思って
ただいま、リビングのテーブルを飾ってくれています
美味しいお食事とお気に入りに出逢えた休日でした
さあ、明日からまた頑張っていこ~~


さっき一生懸命書いたブログがバード



ぐれてやる~~



さあ、気を取り直していってみましょ~~



今日は朝あんだけ食べたのに、またまたガッツリランチをしに行ってきました~~


わたしは何度かうかがっていますが、とむさんは初めて。エル・マールさん


「また~~っ


ここのモチッとした生パスタがお気に入りなんです

トマト系が好きなとむさんは牛挽肉と木の子のラグートマトソーススパゲティをオーダー

先日わたしもいただきましたが、とっても美味しいです

わたしは会津地鶏と空豆のチーズクリームパスタを

このネーミングがたまりませんっ


+100円でタリアテッレにしていただきました。
さらにモチモチでとってもおいしい~~

とむさんも大絶賛

オリーブオイルがよくきいたパスタソースが美味しくて、
パンはひとつだけにしようかと思いましたが、ソースに絡めてちゃっかりふたつ完食っ


そしてホットペッパーのクーポンでいただいたデザート

ちょこちょこといろんなデザートを楽しめました

こちらではメインのパスタの他、彩りのよいサラダと2種類のパン、デザートとドリンクを
1200円位で楽しめます

お店の雰囲気もいいし、美味しくてコストパフォーマンスもまずます。
混んでるわけですねっ

ちょうどお昼時にうかがったわたしたちは30分ほど待ちました。
待っている間に、お茶とラスクのサービスがあります


待っている間にお向かいのスプルスさんへフラ~リ
センスのいい雑貨を扱っている


こちらでコレ↑を購入。
ガラスのボールの中に3個の白いお花が入っていて


さらに香りを追加することができるようにフレグランスオイルもついてます。
お部屋のインテリアとフレグランスがステキだな~と思って

ただいま、リビングのテーブルを飾ってくれています

美味しいお食事とお気に入りに出逢えた休日でした

さあ、明日からまた頑張っていこ~~

