のんびりドライブ♪ 3


そしてお次は、四季の里ガラス工房の体験icon12

っていっても、そんなに大したことはしていませんっicon10

マドラー作りをしました。

はじめからできているガラスのマドラー(ガラスの筒)に自分のすきなビーズを入れて最後にバーナーで蓋をして冷ますといった手順です。

いくつか体験できたのですが、グラスに画を描くっていうのもあったのですが・・・
                              わたし、死ぬほど画がヘタクソなんですよドクロicon15

以前、姪っ子にミッキーを描いてあげたら「このドラちゃん、なんか変だねぇ・・・」だってface07
ガーンッドクロ
                            あの~~、わたしドラちゃん、描いてませんけどぉぉぉ~~~face10
そんなエピソードがあったのです。。。苦い思い出です。。。

だからコレはないな。。。とおもってマドラー作りに挑戦したのですが・・・

やり始めて3分でイヤになってきました・・・face07

だって作業が細かすぎるっ、地道すぎるっ!!  わたしには向かんっ!!

そんなわたしのイライラを察して親友ちゃんは
      「あおいさん・・・もうイヤになってきてるでしょ?」だって・・・。 大正解っ!!

親友ちゃんの励ましもあって、なんとか形になりましたキラキラ

所要時間45分。  あ``~~~~ちかれたぁ~~~face07

工房の方に手伝ってもらって、バーナーでガラスを溶かして蓋をしてます。 コワイほど真剣顔っ
          ↓↓↓
       
                                    
出来上がりはコレicon12センスなし子のわたしにしてはまともな出来映えさくら




そして、こ~~んなに広くて緑があふれていると体を動かしたくなるもんですicon16icon12

と、思ったところにこんな遊具がキラキラ


                                            ↑
もちろん、登るっしょicon22           こんな事してる大人はあおい以外にはいませんでしたよっ

わたしには細かい作業よりこっちの方があってるわ~~んface05icon10


このあと、近くで野菜や果物の直売をやっていたので、あれこれ買って帰ってきました。

お店をたたもうとしていたところだったので、かなりオマケをしてもらってきました。

梨10個で500円だってicon22親友ちゃんと仲良く半分こねさくら

帰りものんびり安全運転icon17icon12

                              またお出かけしようね~~♪  


のんびりドライブ♪ 2



そしてお次は、やっぱりランチでしょicon28icon12

しかし、福島にめっぽう弱いわたしたち。。。face07

「どうする??」・・・下調べなしですicon11
                         距離感もよくわからないしicon10


わたしが以前お勤めしていた本社のそばにあったお店を思い出して、行ってみました。

レパコガーデンさんです。

本社から来る方からこちらのお菓子をいただいて、
       とってもおいしかったのを思い出しましたicon12

いくつかあるランチの中からわたしたちはパスタランチをオーダーface02

この日のパスタは白魚のフリットとシメジのトマトソースパスタicon12

親友ちゃんは本当にパスタが好きね!! 連チャンじゃんっicon10

そして+250円でデザートが付くということなので、
       二人とも迷わずにデザートもいただいてきましたface05  食べないわけがないっしょicon10

このケーキさんたちがまたおいしいこと~~icon06

少しずつだけど、一つ一つがミッチリとしていて食べごたえがありお味もよかったですよicon12
+250円でコレは安いっ!!

そしてわたしたちはセットメニューのホットティをオーダーしたのですが、
                                 こちらがおかわり自由なんです。

 ありがたいかぎりですicon06

ショーケースの中のケーキさんや焼き菓子もおいしそうなものがたくさんありました。
                     機会があったら、今度はお茶をしたりお菓子を買いにきたいなface05

                               おなかが満たされ、そして次はどこへ?icon17icon12
  


のんびりドライブ♪ 1




一昨日、親友ちゃんと福島にドライブデートicon17icon12

お天気が悪くなるって予報だったのに、親友ちゃんの晴れ女パワーで
                          曇り時々晴れのお天気で1日楽しんできましたキラキラ

岳温泉や土湯温泉を通って、アンナガーデンへ山icon12

平日の道はとっても空いていて、牛さんがいるわきを車を走らせながらのんびりドライブ♪
たのしいねさくら

この通りって地味な感じだけど、よく話に聞くお店がならんでいるんですね。
                                   通過するだけじゃ、もったいないっicon10  

小高くなったところからの景色がとっても気持ちいいicon14

  聖アンナ教会icon12

     

ステンドグラスもステキだったけど、上手く撮れませんでしたicon11

     
この後、いろんなお店を散策。

メインの通りのわきにいろんなお店がありました。ステキなカフェもね!

アンティーク家具のお店もあって見てるだけで、非日常の世界に引き込まれていきましたキラキラ

     

そして森の中にひっそりとこんなお店も山

木漏れ日がとっても気持ちよくてついつい写真を撮ってしまいましたface02

「晴れ女」親友ちゃんのおかげだね~~face05

     

福島路ビール工場があり、こちらでビールを飲むこともでき直売もしていましたビール

ホントはググ~~ッと飲みたかったところなんですが・・・face07

こんな緑に囲まれたところで飲むビールはひとしおなんだろうな~face05

お土産に2本買ってきました。ヴァイツエンと桃の香のするビールビールicon12

まだおうちの冷蔵庫でいまかいまかと出番をまっていますよんface02

今夜あたりいただいちゃお~~face05

のんびりドライブまだまだつづくよicon17icon12