電気屋さんめぐり~

ここのところ欲しいものがいろいろとありまして・・・
あれこれ見に電気屋さんへ

うちは二人家族なのにわたしがお買い物好きで色々と食品を買い込んでは冷凍をするので、常に冷凍庫がパンパンっicon10 ←この行為を自分では節約だと思ってやっています。

そこでわたしは冷凍庫が欲しいな~って思ってフラフラと電気屋さんへ

友達に言わせると「あおいちゃん、小料理屋でもはじめんの?」だって。。。

だよね・・・  普通そう思いますよね。

でも欲しいと思ったら何としても欲しくなってしまうわたし。

早速買いにいって「どこまでまかります?」っておなじみの値引きのおねだりface05

店員さん 「じゃ、25800円で。」

あおい 「いやいや、そこを切りがよい25000円で。」

こんなやりとりはいつもです。20代前半くらいからやってます。 ←若い頃からオバチャンですicon10

冷凍庫は自動で霜を取ってくれるファンが付いているタイプと、自分で霜を取らないといけないタイプがあるんです。      ほうほう、知らなかった・・・えんぴつ

んでね・・・
わたしは自分で霜なんて取りたくないからファンのタイプを選んだんだけど

商品の案内をよく見ると一年間にかかる電気代が書いてあって

わたしが選んだ商品の一年間の電気代は約12000円icon10
ってことは一ヶ月1000円。

んん?? それって節約になってなくない???

いいものを安いときに買って冷凍しておくのって節約なるけど、電気代が一ヶ月に1000円もかかったら・・・
節約にならいなよねぇ・・・face07

大家族ならわかるけど、二人家族だよね・・・わたしたちっ。。。

ってことで、散々迷ってせっかくオバチャンになって値引き交渉をしたにもかかわらず、冷凍庫購入計画はあっさり中止。

これを親友ちゃんに話したら・・・もちろん苦笑icon10

無駄使いの多いわたしに対する親友ちゃんの言いたいことはわかります。。。

「食べれるだけ買って、冷蔵庫の中を空にしてからお買い物に行きなさい・・・あおいさんっ」
きっとこんな感じだと思いますけど。。。  どうでしょっ?

親友ちゃんのシンプルライフは色々と勉強になります。時々戒めてもらわないとなっ・・・

でもね・・・また欲しいものがぁ~~~キラキラ

それはたこ焼き器face05
最近はやってるんでしょ!?
焼き焼きしながらビールを飲むなんてとっても楽しそうじゃんっ♪

これにもいろいろとタイプがあって

鉄板がはずれるタイプとそうでないもの。
そして鉄板がたこ焼き用とフラットのものの2種類ついていてたこ焼きもちょこっと鉄板焼きも楽しめちゃうやつface01

そりゃ、欲張りのわたくしだもの・・・鉄板2つのやつにしようかとicon12

この週末ちまたで人気のたこパーをすべく、たこ焼き器買いに行かなくっちゃなうさぎ♪

値切って冷凍庫買わなかったあの女また来たって思われるかなぁ・・・icon11

3000円弱のたこ焼き器はやっぱり値切ってはだめかなぁ。。。
                            やってみる?・・・やめとく??




  


100円ブランチ☆




こんにちは、あおいですicon01

昨夜は飲み歩いて今日は立派な二日酔いface07
とむさんを送り出してからもうちょっと寝ようと思っていましたが、
                     9時半に電気屋さんが来るって事でそれも出来ず。。。

ダラダラしていたらもう寝るって時間でもなくなってしまって・・・  あ~、ネム~ZZZ

あんまり寝てなくても、ダラダラしていてもおなかはすくものです。。。

そんなこんなで手抜きブランチicon28icon10

親友ちゃんからもらってレトルトのわりにやるじゃな~~い!!って感激したグリーンカレーicon12

100円とは思えないほど、おいしいのface05
                       お隣の100均で購入~さくら

もちろん自分でシーズニングやココナツミルクを買っていろんな具を入れて作った方がおいしいにきまってるけど、これも負けてないっ!!

一人でちょこっと食べるのには十分です♪

いい辛さ、ココナツミルクのまろやかさ、レモングラスの風味キラキラ
                         おいしいのですicon06

グリーンカレーは一食177kcalです星
あとはご飯の量でカロリーが決まります・・・が・・・
                    これがまたカレーがおいしくてご飯がすすんじゃうんですicon10