ほわっほわ♪
おはようございます、あおいです


今日はまたまた早起きしてひとり時間を楽しんでおります。(6時前に起きちゃった

昨日、突然義妹のエツサンが
「あおいちゃん、下にいるんだけど、車

って遊びに来たので、二人でちょっと市内をドライブ


はーちゃんのおやつがないからペット屋さんに行って、わたしの芋焼酎がもうすぐなくなるので酒屋さんに行ったり、業務用スーパー行ったり~~
酒屋に併設されている99SHOPで
こんなもの発見っ

電動ミニクリーマー

どうやらコレで温めた牛乳をまぜまぜするとほわっほわの泡ができてコーヒーの上にのけたらカプチーノになるらしい

99円(実際は104円ね!)だし・・・即買い

おうちに帰ってきてから、暇そうなエツサンをつかまえて、「さっきのちょっとやってみない?」
そこで登場、電動ミニクリーマー

マグカップ半分くらいに牛乳を入れてレンジで温め、
電動ミニクリーマーでグリグリグリ~~~ってまぜまぜすると
あっという間に、ほわっほわの泡が出来るのです
こりゃ、スゴイッ


そしてほわっほわのカプチーノの出来上がり

ひとくちめに飲んだときには、白いおひげができるくらいちゃんとした泡なんですよ

ここでひとつ注意点

マグカップに入れる牛乳の量を欲張って多くすると・・・グリグリグリ~~~ってやった時に、牛乳がまわりにこぼれます。飛び散ります。はいっ、わたしやりましたけど・・・何か問題でも

よい子の皆さんはお気をつけ下さいませっ

帰ってきたとむさんをつかまえ、
得意げに披露するわたし

得意げに披露するわたし


甘党のとむさんには市販のキャラメルマキアートの上に
ほわっほわの泡をのっけたら、よろこんで飲んでました
これでまたまたお茶の時間が楽しくなるわ~~
親友ちゃん、早いとこ遊びにいらっしゃいね
ほわっほわの泡をのっけたら、よろこんで飲んでました

これでまたまたお茶の時間が楽しくなるわ~~

親友ちゃん、早いとこ遊びにいらっしゃいね

あおい at
2009年02月08日07:38
│Comments(8)
明日までよ☆
Hotto Motto(ほっともっと)の節約応援キャンペーン
とりカツ弁当

390円が今なら300円なんですって
もちろん食べましたよ
おなかもお財布も大満足
390円→300円は明日までですよ


とりカツ弁当


390円が今なら300円なんですって

もちろん食べましたよ

おなかもお財布も大満足



そして食後は甘い物でしょっ

小さな白いモチモチのたい焼き



桑野のたい焼き屋さんの白たい焼き
みたい

おいしいっ
パクパクっ




あおい at
2009年02月07日11:39
│Comments(4)
チュッ☆
うさぎさんがチュッ



うさクリップ



そして、うさぎさんがピラミッド



こんなカワイイ文房具があるんですね

こんなうさばかなわたしに付き合ってくれてありがとう

一個だけね・・・、迷子のブタさん???がまぎれていました。。。
でもね・・・それはそれでカワイイから・・・ね

あおい at
2009年02月03日23:50
│Comments(6)
またまた楽しいのだっ♪
昨日の夜

またまたたこ焼きをしました~~
美味しくて簡単で楽しくて~~
すっかり虜です

美味しくて簡単で楽しくて~~



たこ焼きの写真はもういいって感じですよねっ

たこ焼きはけっこう上手にひっくり返すことが出来るようになったんですよ、わたくし

でね

昨日はたこ焼きのあと、平たいプレートに交換して焼き鳥もしちゃいました~~


のほほんさんの記事をみて、ガネーシャさん や なつひろさん も作っていて、とってもおいしそうだったマネして焼き鳥にしちゃいました

半日ほど下味につけて
↓↓
とりあえず、たこ焼きでおなかは満たされてるので、飲みながらじっくり焼きました

ネギの香りとごま油の風味でとってもおいしく出来上がりました

写真にはありませんが、この脇でアスパラも焼いてヒマラヤの岩塩でいただきました

この岩塩。先日お肉屋さんのレジの脇にあって気になったので
「これっていくらですか?やっぱり高いの?」って尋ねたら
「高いよ~~」「はい、オマケ!!あげるからっ」って、袋に入れてくれたんです。
「これっていくらですか?やっぱり高いの?」って尋ねたら
「高いよ~~」「はい、オマケ!!あげるからっ」って、袋に入れてくれたんです。
や~ね~~、なんかわたしおねだりしたみたいになっちゃったっ
またまたちゃっかり主婦になっちゃった


でも、これってけっこう使えるかも
素材の味を邪魔しないからアスパラの甘みを味わえました

素材の味を邪魔しないからアスパラの甘みを味わえました

そんなこんなで・・・
我が家のたこ焼き器はたこ焼きも焼き鳥も、ちょっとした鉄板焼きも楽しめちゃう優れものです

これってみんなでやったら楽しいだろうな~~



あおい at
2009年02月02日18:10
│Comments(6)
けんちんうどん
こんにちは、あおいです

今日はやっと晴れましたね

またまた猪苗代方面へドライブに行ってきました


行く途中の鞍手茶屋でけんちんうどん(1050円)をいただきました


うどんで1050円はちと高いって思いますが・・・うどんもお野菜もスゴイボリューム

お野菜ゴ~ロゴロ

あったかメニュー
は寒い季節によ~く合いますね


とむさんはお餅を入れて力
けんちんうどんにしていただきました。

やわらかくておいしいお餅
なぜだかわたしのうどんの上に一個お餅が飛んできました
ナ、ナ、ナゼ???

なぜだかわたしのうどんの上に一個お餅が飛んできました

こちらのうどんですがとっても食べごたえがありますっ
ツルツルシコシコのうどんではなくて、モッチリミッチリのしっかりとした感じのうどんです。
けんちん汁とよく絡んでホント美味しいの
汁もいろんなお野菜のエキスがしみ出ていて、とっても美味しいのです

ツルツルシコシコのうどんではなくて、モッチリミッチリのしっかりとした感じのうどんです。
けんちん汁とよく絡んでホント美味しいの

汁もいろんなお野菜のエキスがしみ出ていて、とっても美味しいのです

お餅が一個飛んできた?おかげで完食することはできませんでした

この食いしん坊のわたしが完食できないくらいのボリュームなんですよ

とむさんったら、この寒いのに汗をダラダラとかきながらわたしの分のうどんを平らげていました。
わたしはここではけんちんうどんしか食べたことがありません。
だってまちがいなく美味しいんだもん

一冬に一回は食べたい美味しいうどんです

あおい at
2009年02月01日16:54
│Comments(4)
ウマ辛~~☆
こんばんは、あおいです

今日はヒドイお天気でしたね

足もとが悪くて参りました

今日の夜も一人でご飯でした

ま~たたこ焼きやってもいいなぁ~って思って、今日はちょっとイタリアンなたこ焼きにしようかな~なんて考えていたんですが・・・
ジムでうさ友Yさんと出会って
Yさんのオススメでこり家のチゲ
を買って帰ることに
Yさんのオススメでこり家のチゲ


単品で400円のチゲです。
リーズナブルで、美味しくて~
ウマ辛です
リーズナブルで、美味しくて~


おうちに着いて一人鍋でグツグツと温めて

昨日食べ過ぎたので、ちょっとヘルシーに・・・
買ってきたチゲにおうちにあった白菜、エノキ、豆腐を入れてボリュームアップ



あっつあっつ



いろんな具を食べ尽くしてもまだウマ辛の汁が残っていて

捨てるわけないっしょ

はいっ、ここから第2弾

今度は牡蠣、(またまた)白菜、ネギ、シメジ、お餅を入れて・・・
最後はトロットロの汁を飲み干して完食です

400円でここまで堪能できるとは・・・


お店で気になったサムゲタン・・・今度はこちらをいただきたいと思います。
サムゲタン(2~3人前で2000円)は数日前からの予約が必要なようです。
今度女子飲みの時にでも予約してみよっかな~

あおい at
2009年02月01日00:23
│Comments(6)