キャンドルナイト☆
こんばんは、あおいです

今日(昨日かっ
)は、
那須のキャンドルハウスシュシュさんのキャンドルナイトのイベントに行ってきました



到着するなり、たくさんのキャンドルがお出迎えっ
そりゃ、わたしも親友ちゃんもテンションが上がります~~


ゆらゆらと灯されているキャンドルに目と心を奪われました
会場はセントミッシェル教会


教会の厳かな雰囲気の中、コンサートに耳を傾けました


リコーダー、バロックヴァイオリン、チェンバロが奏でる素敵な音色です
わたくし、音楽も歴史も詳しくありません
が、
演奏の合間に楽器の話やその時代の話など楽しくわかりやすくお話してくださって、
あっという間の2時間でした。
それぞれの楽器の音色が素敵でしたが、初めて生でチェンバロという楽器をみました。
一見ピアノかと思いましたが・・・
姿形は似ていますが、全く違う音色です


親友ちゃんと、初夏の夜のひとときを楽しみました
たまにはこういうのもイイね


今日(昨日かっ

那須のキャンドルハウスシュシュさんのキャンドルナイトのイベントに行ってきました

到着するなり、たくさんのキャンドルがお出迎えっ

そりゃ、わたしも親友ちゃんもテンションが上がります~~



ゆらゆらと灯されているキャンドルに目と心を奪われました

会場はセントミッシェル教会

教会の厳かな雰囲気の中、コンサートに耳を傾けました

リコーダー、バロックヴァイオリン、チェンバロが奏でる素敵な音色です

わたくし、音楽も歴史も詳しくありません

演奏の合間に楽器の話やその時代の話など楽しくわかりやすくお話してくださって、
あっという間の2時間でした。
それぞれの楽器の音色が素敵でしたが、初めて生でチェンバロという楽器をみました。
一見ピアノかと思いましたが・・・
姿形は似ていますが、全く違う音色です

親友ちゃんと、初夏の夜のひとときを楽しみました

たまにはこういうのもイイね

あおい at 2009年06月24日01:34
│Comments(2)
│おでかけ♪
この記事へのコメント
こんにちは。はじめまして♪
チェンバロに反応して、思わずコメントしてしまいましたw
(*^_^*)
読んでいる小説にチェンバロが出てくるのですが、どんな音色だろうとずっと気になっていまして・・・。
こちらのイベント、素敵ですね☆
私もいつか行ってみたいです。
チェンバロに反応して、思わずコメントしてしまいましたw
(*^_^*)
読んでいる小説にチェンバロが出てくるのですが、どんな音色だろうとずっと気になっていまして・・・。
こちらのイベント、素敵ですね☆
私もいつか行ってみたいです。
Posted by めぐハム
at 2009年06月24日 10:57

めぐハムさんへ♪
コメントありがとうございます☆
初めまして^^
めぐハムさんがマックでお一人読書タイムを楽しいんでいるその小説の中にチェンバロがでてくるんですね!
チェンバロの形はピアノみたいですが、弦楽器の音色です♪
ピアノのように弾くのですが、実際は鳥の羽の軸の部分を削ったもので弦をはじいて音を出すという原理だと説明されました。
けん盤が2段になっていて、この奏者の方は、上の段と下の段で鳥の種類を変えて音に変化を出していると言ってました。
ただの演奏会だけではなくて、楽器の説明などもしていただいて、楽しいコンサートでした☆
時間ができて、都合がついたらめぐハムさんもキャンドルナイトコンサートにお出かけ下さい♪
素敵な時間が過ごせますよ^^
コメントありがとうございます☆
初めまして^^
めぐハムさんがマックでお一人読書タイムを楽しいんでいるその小説の中にチェンバロがでてくるんですね!
チェンバロの形はピアノみたいですが、弦楽器の音色です♪
ピアノのように弾くのですが、実際は鳥の羽の軸の部分を削ったもので弦をはじいて音を出すという原理だと説明されました。
けん盤が2段になっていて、この奏者の方は、上の段と下の段で鳥の種類を変えて音に変化を出していると言ってました。
ただの演奏会だけではなくて、楽器の説明などもしていただいて、楽しいコンサートでした☆
時間ができて、都合がついたらめぐハムさんもキャンドルナイトコンサートにお出かけ下さい♪
素敵な時間が過ごせますよ^^
Posted by あおい
at 2009年06月24日 12:23

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。