初めてのパン作り

昨日は、午前のお仕事でかなり疲れて午後はお昼ご飯の後に、
                      気がついたら2時間近くぶっ倒れていました。。。

目覚めて晩ご飯の支度をしながら、初めてのパン作りにチャレンジしてみました力こぶ

涼しくなって食べたくなってきたシナモンロール♪

初めてのパン作り初めてのパン作り

ネットで調べるといろんなレシピがあるけど、
失敗したくないからまずは材料もノーマルで簡潔なレシピでお試し~花p

おうちにあったクルミとレーズンも入れてクルクルと巻いて上にアーモンドを散らしました。

いろんな形になっちゃった~^^;


そして残りの生地でお総菜パン♪

初めてのパン作り初めてのパン作り

ちょいと焼きすぎたかな~?

とっても不安だったけど、うまいこと発酵してくれてふんわりとしたパンができましたface05

我が家はホームベーカリーがないので、生地を捏ねることや一次発酵は自分でやらなくちゃいけないので時間がかかりますが、ふんわりとしたパンが焼けるとその苦労も忘れちゃいますっうさぎ

初めてのパン作り
そして今回の誤算。。。

二次発酵からもう大きくならないだろうと思って気にしないで焼き始めたら、みるみるうちにプクプクと大きくなるパンたちface08

お隣同士がくっついて・・・  あらら~

角皿二枚使って二段にして焼くべきでしたicon11

まあ、今回は試作ということでface06

また今度、時間と根性がある時に作ってみよ~~力こぶ


同じカテゴリー(おうちごはん☆)の記事画像
今日の朝ご飯
社会復帰☆
肉のかたまり
ダラダラし過ぎた休日
シナモンロール☆
連休はじまりの朝♪
同じカテゴリー(おうちごはん☆)の記事
 今日の朝ご飯 (2009-09-26 09:00)
 社会復帰☆ (2009-09-24 15:21)
 肉のかたまり (2009-09-23 13:00)
 ダラダラし過ぎた休日 (2009-09-23 10:00)
 シナモンロール☆ (2009-09-19 15:00)
 連休はじまりの朝♪ (2009-09-19 11:17)

あおい at 2009年09月17日08:00 │Comments(5)おうちごはん☆
この記事へのコメント
初めてとは思えぬ出来栄えですよあおいさん!
しかも色んな種類に挑戦されててすごいです!
我が家のオーブンレンジは最大4個しか焼けないので
大量焼きが出来ないのが残念です^^;
くっついちゃっても味は間違いなさそうですね♪
わたしも只今ベーグル発酵中~*
Posted by おぐおぐ at 2009年09月17日 09:08
おぉ~すごぉ~~~~い!!!!
パン焼くなんて・・・・凄いですね~
私には出来ません。
二次発酵ってなんですかってレベルです(爆)
でも、ぎゅーぎゅーくっついてるパンちゃんたちが
なんだか可愛いです♪
Posted by ぶーすけぶーすけ at 2009年09月17日 13:18
おぐおぐさんへ♪

ありがとうございます^^
ベーグル作りをマスターしたらなんだかふつうパンを作りたくなってきちゃって・・・。
発酵が命らしいので、真剣にやってみました。
焼き始めてから意外に大きくなるんですね^^;
パンとパンが融合して見た目がよろしくありませんが^^;
時間と根性がいるのでまたやる気になったら作ってみようと思います♪


ぶーすけさんへ♪

ありがとうございます^^
失敗したくなかったので、ちょっぴり真剣にやってみました。
わたしも一次発酵?二次発酵??っていうレベルでまさか自分でパンを焼くなんて思っていませんでした。
ベーグル作りをマスターして気をよくしたんでしょうね・・・わたし^^;
一言でいうと「勢い余った」って感じです。
また気が向いたら作ってみたいです♪
Posted by あおいあおい at 2009年09月17日 13:45
初めてなのにすごい上手なんですけど・・・ミセスの立場は?
おいしそうな焼き色だしいい感じですね。
パン作りって時間かかりませんか?
発酵など・・・・。
せっかちな私は、ついついお菓子系になってしまいます。

ロール屋さんの新作食べたいよぉ
Posted by マミーちゃんマミーちゃん at 2009年09月18日 08:09
捏ねから発酵まで、全部自力だなんてスゴイ!!
しかも、初挑戦でこんだけアレンジしちゃうなんて、これは間違いなく大成功だよ~o(*^▽^*)o~♪
これが試作ってことは、さらに続くのね。
どんだけ上手くなっちゃうの~?! あおいちゃんの次回作、楽しみに待ってるね~♪
Posted by gogomiki at 2009年09月19日 07:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。