救われた一言
こんばんは、あおいです。
多分今までで一番シリアスなお話だと思います。
このことを記事にするのは悩みました。
しかし、あおいにとって価値観を左右された出来事でもあったし、自分と他人のあり方を学ぶことができた貴重な出来事だったので、しばらく悩みましたが、公開することにしました。
静岡に住んでいるあおいの実母が昨年6月に倒れました。
仕事中に突然の電話。
慌てて新幹線にとび乗り静岡に直行。
病院に到着。
全く意識がなく体中パンパンにむくんだ母の状態をみて、医療に携わるお仕事をしているあおいは先生からお話を聞かなくてもただごとではないとわかりました。
先生からの病状説明も予想通り深刻なものでした。 母58歳、若すぎます
ベッドサイドで妹と肩を寄せて泣きながらいろんな事を話しました。
実家に帰っても、一人になると涙が止まらずなかなか寝付けませんでした。
3日目にぼんやりとあおいのことがわかって何かを言ってくれることもありました。
お母さんが、気がついてくれた・・・まだ安心できる状況ではありませんでしたが、ホッとしました。
しかし私たちの期待とは別に、母は翌日からまた意識がなくなりました。
1週間が山場。この期間の病状が予後を左右すると先生から言われていました。
1週間後。
いぜん意識はないものの検査のデータや全身状態は改善してきました。
先生のお話では「一応峠はこえた。今から急に生命を脅かすことになることは考えにくいので、一度福島に帰ってもいいのでは。」とのことでした。
父や妹は実家でやっている事業で毎日忙しく、なかなか病院に来れない毎日を送っていて、あおいが郡山に帰ったら、意識のない母はほとんど一人で毎日を過ごさなくてはならないんだ・・・って思うと、そろそろ帰らなくちゃならない思いと、意識のない母を一人にして帰ってしまっていいのか?という思いの中でかなり葛藤しました。
あおいは精神的体力的にかなり衰弱していました。
父からももう郡山に帰りなさいと言われ、悩んでいました。
そんな時、
1日おきくらいにお見舞いに来てくださった両親が懇意にしていた親戚の方が
「あおい、もう帰りなさい。とむさんも待っているだろうし、一度あなたの生活にもどりなさい。大丈夫、おばさんは近くに住んでいるから、毎日お母さんの所に来てお母さんのことを一人にしないから。お母さんを寂しくさせないから大丈夫。」
って言ってくださったのです。
肩の荷がおりて、素直に郡山に戻ることを決心できました。
駅前でしずおかおでんをつまみながら一人で飲んだときにお店の奥さんにこの話をしたとき、やっぱり同じ事を言ってあおいを励ましてくれました。はじめてフラッと立ち寄ったお店だったのに、奥さんも泣きながらあおいの話を聞いてくれました。
その一言がなかったら戻ってくる決心もつかなかっただろうし、戻ってきても後悔していたかもしれません。
みなさんのおかげで(後遺症は残ってしまいましたが)意識はもと通りになって、母は毎日を過ごしています。
介護が必要な状態ですが、母が元気になってくれて本当にうれしいです。
電話で笑いながらいろんな事を話してくれる母の声がきけて本当にうれしいです。
昨年はいろいろとあった年でしたが、人の温かさに触れることができたり、いろんな価値観や考え方を見直すことができた一年でした。
自分が弱っている時にかけられる優しい言葉って、自分の支えになったり救いになるんだなぁ・・・て実感しました

そんな母にも、春が来ます
少し遅れてあおい住む郡山にも春がきます
お母さん、今頃何してるかなぁ・・・?
これは、2月にあおいが静岡に帰ったときに母と梅を見に行った写真です →→→→→
多分今までで一番シリアスなお話だと思います。
このことを記事にするのは悩みました。
しかし、あおいにとって価値観を左右された出来事でもあったし、自分と他人のあり方を学ぶことができた貴重な出来事だったので、しばらく悩みましたが、公開することにしました。
静岡に住んでいるあおいの実母が昨年6月に倒れました。
仕事中に突然の電話。
慌てて新幹線にとび乗り静岡に直行。
病院に到着。
全く意識がなく体中パンパンにむくんだ母の状態をみて、医療に携わるお仕事をしているあおいは先生からお話を聞かなくてもただごとではないとわかりました。
先生からの病状説明も予想通り深刻なものでした。 母58歳、若すぎます

ベッドサイドで妹と肩を寄せて泣きながらいろんな事を話しました。
実家に帰っても、一人になると涙が止まらずなかなか寝付けませんでした。
3日目にぼんやりとあおいのことがわかって何かを言ってくれることもありました。
お母さんが、気がついてくれた・・・まだ安心できる状況ではありませんでしたが、ホッとしました。
しかし私たちの期待とは別に、母は翌日からまた意識がなくなりました。
1週間が山場。この期間の病状が予後を左右すると先生から言われていました。
1週間後。
いぜん意識はないものの検査のデータや全身状態は改善してきました。
先生のお話では「一応峠はこえた。今から急に生命を脅かすことになることは考えにくいので、一度福島に帰ってもいいのでは。」とのことでした。
父や妹は実家でやっている事業で毎日忙しく、なかなか病院に来れない毎日を送っていて、あおいが郡山に帰ったら、意識のない母はほとんど一人で毎日を過ごさなくてはならないんだ・・・って思うと、そろそろ帰らなくちゃならない思いと、意識のない母を一人にして帰ってしまっていいのか?という思いの中でかなり葛藤しました。
あおいは精神的体力的にかなり衰弱していました。
父からももう郡山に帰りなさいと言われ、悩んでいました。
そんな時、
1日おきくらいにお見舞いに来てくださった両親が懇意にしていた親戚の方が
「あおい、もう帰りなさい。とむさんも待っているだろうし、一度あなたの生活にもどりなさい。大丈夫、おばさんは近くに住んでいるから、毎日お母さんの所に来てお母さんのことを一人にしないから。お母さんを寂しくさせないから大丈夫。」
って言ってくださったのです。
涙が出るほどうれしかった。
肩の荷がおりて、素直に郡山に戻ることを決心できました。
駅前でしずおかおでんをつまみながら一人で飲んだときにお店の奥さんにこの話をしたとき、やっぱり同じ事を言ってあおいを励ましてくれました。はじめてフラッと立ち寄ったお店だったのに、奥さんも泣きながらあおいの話を聞いてくれました。
みなさん、どうもありがとうございました。
人生の先輩達にホント感謝です

その一言がなかったら戻ってくる決心もつかなかっただろうし、戻ってきても後悔していたかもしれません。
みなさんのおかげで(後遺症は残ってしまいましたが)意識はもと通りになって、母は毎日を過ごしています。
介護が必要な状態ですが、母が元気になってくれて本当にうれしいです。
電話で笑いながらいろんな事を話してくれる母の声がきけて本当にうれしいです。
昨年はいろいろとあった年でしたが、人の温かさに触れることができたり、いろんな価値観や考え方を見直すことができた一年でした。
自分が弱っている時にかけられる優しい言葉って、自分の支えになったり救いになるんだなぁ・・・て実感しました

そんな母にも、春が来ます

少し遅れてあおい住む郡山にも春がきます

お母さん、今頃何してるかなぁ・・・?
これは、2月にあおいが静岡に帰ったときに母と梅を見に行った写真です →→→→→
あおい at
2008年03月19日21:56
│Comments(10)
SACRA
あおいです。
ねえねえ、
このワインめっちゃカワイイ






「限定」という言葉に弱いあおいはまたまた ジュピターさん で購入してしまいましたっ

ジュピターさんたら商売上手なんだからぁ~。
あおいは2本も買っちゃったじゃないのよぉ~~。
ジュピターさんでの買い物帰りはいつも荷物が重いのよねっ。
ナゼって??
商売上手のジュピターさんのおかげで大体ワインを購入して帰ってきます。
それも、選びきれずに2本買ってくることが多いのです

今回はカワイイワインに一目惚れ

説明を読むと甘めのワインと書いてありました。
甘いお酒はあまり得意じゃないあおいですが、コレは 女子飲み




ラベルも全体の色もカワイイですよね

聖なるという意味のSACRAと桜の花のフレーバーをかえけあわせてこのネーミングだとか。
昨日早速いただいてみました





焼酎ロックをこよなく愛するあおいにはジュースみたいでした

女子同士の飲み。男子から女子への贈り物、お友達同士のプレゼントにいいかも

↑
(かわいくて気が利いたプレゼントだと思いませんか?株が上がるかも・・・

ネーミングもお味もまさに
旬
ですね



ちなみにこのワイン、970円でした。高くないから興味がある方は試しにどうぞ



にくめない・・・
おはようございます、あおいです。
今日はお仕事がお休みなので、朝からPCいじってます

はるも朝早くからケージの中に入れられなくてすむということで、お外に出たり、ボールで遊んだり楽しんでいるみたいです


はるはお行儀が悪いときがあって、コタツのテーブルのピョ~~ン


はーちゃん、悪い子だっ



だからあおいのお家のリモコンは裏返して置いてあるんです。
← ほらほら、はーちゃん狙ってるでしょ・・・

リモコンのボタンの凹凸を 噛み噛みするのが好き みたい


はーちゃんのおかげで あおいのお家のリモコンはいくつかペッタンコのボタンがある んです

あおいの知人のお宅の白ウサギさん も同じ事をするみたいで、そのお宅のリモコンはすでにチャンネルの数字がなくなって いました。お家の方々は勘でチャンネルをかえてるとか・・・

いたずらっ子のウサギさんだけど・・・にくめないんだよねっ

そんな君たちに弱いあおいです・・・
