初めてのパン作り
昨日は、午前のお仕事でかなり疲れて午後はお昼ご飯の後に、
気がついたら2時間近くぶっ倒れていました。。。
目覚めて晩ご飯の支度をしながら、初めてのパン作りにチャレンジしてみました
涼しくなって食べたくなってきたシナモンロール


ネットで調べるといろんなレシピがあるけど、
失敗したくないからまずは材料もノーマルで簡潔なレシピでお試し~
おうちにあったクルミとレーズンも入れてクルクルと巻いて上にアーモンドを散らしました。
いろんな形になっちゃった~^^;
そして残りの生地でお総菜パンを


ちょいと焼きすぎたかな~?
とっても不安だったけど、うまいこと発酵してくれてふんわりとしたパンができました
我が家はホームベーカリーがないので、生地を捏ねることや一次発酵は自分でやらなくちゃいけないので時間がかかりますが、ふんわりとしたパンが焼けるとその苦労も忘れちゃいますっ

そして今回の誤算。。。
二次発酵からもう大きくならないだろうと思って気にしないで焼き始めたら、みるみるうちにプクプクと大きくなるパンたち
お隣同士がくっついて・・・ あらら~
角皿二枚使って二段にして焼くべきでした
まあ、今回は試作ということで
また今度、時間と根性がある時に作ってみよ~~
気がついたら2時間近くぶっ倒れていました。。。
目覚めて晩ご飯の支度をしながら、初めてのパン作りにチャレンジしてみました

涼しくなって食べたくなってきたシナモンロール

ネットで調べるといろんなレシピがあるけど、
失敗したくないからまずは材料もノーマルで簡潔なレシピでお試し~

おうちにあったクルミとレーズンも入れてクルクルと巻いて上にアーモンドを散らしました。
いろんな形になっちゃった~^^;
そして残りの生地でお総菜パンを

ちょいと焼きすぎたかな~?
とっても不安だったけど、うまいこと発酵してくれてふんわりとしたパンができました

我が家はホームベーカリーがないので、生地を捏ねることや一次発酵は自分でやらなくちゃいけないので時間がかかりますが、ふんわりとしたパンが焼けるとその苦労も忘れちゃいますっ

そして今回の誤算。。。
二次発酵からもう大きくならないだろうと思って気にしないで焼き始めたら、みるみるうちにプクプクと大きくなるパンたち

お隣同士がくっついて・・・ あらら~
角皿二枚使って二段にして焼くべきでした

まあ、今回は試作ということで

また今度、時間と根性がある時に作ってみよ~~
