横浜散策♪




こんばんは、あおいです星

今日から久々にお仕事うさぎ
長い休みの後だったからちょっと憂鬱だったんだけど・・・

行ってみれば・・・やっぱりお仕事楽しい♪
ほどよい緊張感が心地いいというかface01  人から必要とされると張り切って頑張るわたしですっ!!

風邪気味だけど・・・明日も頑張りますっ力こぶ

さてさてGWのお出かけの思い出最終回♪

5月4日。前日新横浜にお泊まりしてこの日は横浜を散策しましたicon01


まずは朝ご飯ね!

ホテル内のあのスペース(上の写真↑)がお食事処です。

吹き抜け具合が開放感があって
             ステキなホテルでしたキラキラ

パンもありましたが・・・
やっぱり朝ご飯は白飯ごはんに限るっ!!

食いしん坊あおいのおなかを満たすには飯ごはんです!!
小さなお茶碗だったのでもちろんおかわりしましたよicon22

わたしにとってパンはおやつかワインのおともです花p


腹ごしらえがすんだら、9時半ころ早々にチェックアウト。

連休のためチェックアウトギリギリだとかなり混み合うとのアドバイスを受けていたので、早めに行動です。

ステキなホテルに別れを告げ

横浜駅に荷物を預け、シーバスに乗るため東口へ。









横浜駅東口のこちら横浜ベイクオーターからシーバスが出ていますicon19





シーバスに乗って赤レンガ倉庫まで向かいます♪   みなとみらいが見えま~すface01



      黒船とベイブリッチ海         大さん橋でたくさんの人がのんび~り



赤レンガ倉庫に到着~face02

が、しかし・・・ここでひとつ問題が・・・
この日はちょっと波が高くて、降りるのを待っている間にシーバスの揺れにまさかの船酔いface07
キ、キ、キモイッicon15

船を降りて深呼吸を何回かして・・・ちょっとだけ落ち着きました。。。


そんなわたしの目の前に興味深いものがface06

海上保安庁の施設。
こちらには2001年の九州南海域での工作船事件に関するものが展示してある資料館です。

北朝鮮の工作船と思われる実際の船や武器、備品などが展示してあります。
威嚇射撃を受けた弾痕なども生々しく残っています。

入場無料なので、機会があったら是非・・・。


にしても・・・赤レンガ倉庫のまわり、すっごい人・人・人~~face08

開国博Y150 イベントブースがあちこちにあって人が溢れかえってます。 

赤レンガ倉庫の中の鎌倉ハムのサンドを食べることができるお店で、
     ビールのみながらお外でランチしてもいいな~なんて思っていましたが・・・

そんな考え甘いっ!!

まず・・・赤レンガ倉庫に入れない。 見るからに人が溢れてますっface08

そんなにおなかが空いてる訳ではないので、ここはスルーですicon11

赤レンガ倉庫のまわりは芝生などがあって
たくさんの人が木陰でビールのんだりお弁当を食べたりまったりしてましたよよつば



TVでみていて、実際にみてみた~~い!と思って「ラ・マシン」の巨大クモをみに行ってみると・・・

この白いブースの中に入らないと間近ではみられないのですicon10

これだけじゃなくていろいろなアトラクションを楽しめるようですが、
                    まずこの白いブースに入るのには2400円かかるんです。
ってことで、わたしたちは歩道橋からちょこっと眺めておわりにしました。

おかしいなあ・・・TVでみたときは赤レンガ倉庫の横でパフォーマンスしていたはずなのに・・・
あれはきっと宣伝だったんですね。。。 やられたぁ~~icon08



そして関内駅を目指して馬車道の商店街を歩いていると、レトロな建物たくさんありました~icon12

んで、向かう先は・・・


うさぎのしっぽ横浜店うさぎハートきらきら

セレブうさぎさんをながめ、
うさぎさんの爪切りやグルーミングのコツを教えてもらい、
一人でお留守番中のはるちゃんのおやつを買って来ましたうさぎ花p



もう14時過ぎ・・・
さすがにおなかが空いてきました。

本能的に食べたい物・・・  二人ともお寿司でしたすしicon12

これで帰る予定だったので、丸ビルにわたしが好きな沼津のお寿司屋さんが入っていたので、そこで食事をしようと思ったのですが・・・

荷物も多くて、そこまで行く体力がないっicon15
ってことで、グランスタや大丸で買い込み新幹線でプチ宴会ですicon12



やばいっ! このお寿司マジ美味しい!!

一番美味しいのはやっぱり中トロキラキラ でもこの赤身・・・なかりトロっとしてイケますicon12
鯖寿司もおいし~のですきらきらみずいろ



まいせんのポケカツサンドicon12  タマゴとろ~~りface05    まちがいない美味しさですハートきらきら



BURDIGALA EXPRESS のサンドきらきら黄色
初めて食べたけど・・・おいし~~からっ、コレっキラキラ  ワインに合いますワイン

だから・・・食い過ぎだから・・・わたしっicon10

食べるだけ食べて、寝たら・・・郡山~~~うさぎicon12

かなり強引な詰め込み旅行・・・これにて終了ですよつば

いや~、田舎もののわたしにとっては都会は自分の足を使うことが多いのでかなり疲れましたicon11

が・・・、たまにはいいですね!

いつも忙しくしているとむさんとは4年ぶりの二人での旅行でした。

  お疲れさま~~キラキラ   また連れて行ってね! 次も4年後なの~!?
  


連休終わりです




こんばんは、あおいです星

連休最終日・・・ノ、ノ、ノドが痛いです・・・icon15

この連休の疲れがぁ・・・icon08

昨日は親友ちゃんとゴルフの練習ゴルフしました~

どうでしょ!?わたしのスイングゴルフicon10

ゴルフはお付き合いでしかやらないのではっきり言ってヘタクソですあおむし 球技苦手で~~すicon10

楽しけりゃいいんです♪


そして今日はとむさんの実家でBBQ大会icon14

まずは炭をおこしながらかんぱ~~いビール

いや~~、昼のビールはききますねっ!!
             ↑
        完全にオヤジモードですface07








  

松島に旅行したワタルくんとエツサンがサザエとハマグリを買ってきてくれましたicon12

味付けしなくても磯のかおりがしておいし~のです♪

  
そし向こうでお義父さんたちがホットプレートでジュージューしてます炎

わたくし炭焼きの方を食べ~~、ホットプレートで焼けた肉を食べ~~、
                                  そしてビール飲み~~icon14





エツサンと二人でご機嫌face05




いや~~、今日もよく食べよく飲みました!!





マリアもおりこうさんでしたいぬicon06 →


この連休は
いろんな意味でよく頑張りました力こぶ

よく動きよく食べよく飲み
        よ~~く遊びましたうさぎ♪

また明日からお仕事頑張りましょっ力こぶ
       仕事いきっちくないなぁ・・・
  


地元をドライブ

おはようございます、あおいですうさぎ

なんだか雨が降りそうなお天気。

今日はBBQ大会icon12
今日も精力的に食べます!!飲みますビール がっつきます力こぶ

そして、先日の静岡での地元ドライブの思い出~よつば



懐かしの職場病院と女子寮くちべに

とむさんとはこの職場で出逢いました。10数年前ですが・・・
                         そしてあの頃、男子禁制!?だった女子寮花p

どちらも思い出深いですよつば



そして蓬莱橋

大井川に架かる木造の橋です。

かなりの観光スポットicon12

この日も観光バスがたくさんでした。

以前から有名で、
わたしが子供のころも母親と渡った思い出があります。

時代劇の撮影なんかでも使われているみたいです。

世界一長い木造の橋ということで
          ギネスにも認定されています
キラキラ






さあ、渡ってみましょ~~!!

高所恐怖症のとむさん。ちょっと歩いただけで戻っていきますicon10 ↑↑↑

高いとこもコワイ乗り物も大丈夫なわたしですが・・・

この橋、時々キシキシいうし、観光客が多くてちょっと揺れるし、足もとの木の板の間から下の川の流れが見えたり、川の流れの速さや、風が強く吹いてきたら・・・わたしも急に恐くなってきてしまって・・・
ザワザワとしてこの場にしゃがみこみたくなる思い。 目の前がクラクラするというか・・・

やっとの思いで戻りました。
多分顔色悪かったとおもいます、わたくし・・・face07


そして気を取り直して牧ノ原へ山

お茶畑を走って
   わたしのお気に入りのお茶屋さんへicon17

GWで店内混み合っていましたが、
     美味しい新茶をいただきお土産を購入。





そして車を走らせて、来月開港予定の空港へicon17

富士山静岡空港icon20


知事が辞めたり色々あったようですが・・・

来月4日開港するそうです。




地方空港なので、小さいです。 福島空港くらいの規模ですね!

      わたくし、今でも思います・・・
                         果たして静岡に空港は必要なのでしょうか!?

東西200㎞くらいで大きな空港があるんですけどねぇ・・・

それはさておき、
      来月には牧ノ原のお茶畑のそばの空港から飛行機が飛び立つんですねicon20icon14


そして妹家族と合流して地元で人気のハンバーグ屋さん「さわやか」でランチicon28icon12


ゴロッとしたハンバーグの表面を炭焼きして、テーブルまで運ばれます。

そして目の前で半分に切って切れ目を鉄板にジュージューと押しつけて
                 焼き焼きして上からソースをかけていただきますicon12

お肉がジュージュー焼ける音と、ソースのグツグツが食欲をそそりますぶた

それでも中はちょっと赤めのミディアムレアな感じですきらきらピンク

ドライブ&懐かしの「さわやか」でのミッチリランチicon28icon12

地元を堪能しました~~ハートきらきら

  


横浜の夜☆




こんばんは、あおいですうさぎ星

旅から帰ってきてまたまたお疲れモードですface07

が、しかし・・・
今日はゴルフの練習をしたりゴルフ、ここ何日かの食べ過ぎを解消すべく6㎞走ったりicon16・・・

疲れていながらも、今しなくちゃいけないことを頑張りました力こぶ

今年の連休はマラソン大会から始まり、土曜日のゴルフまで全力で頑張りますっうさぎ力こぶ


そしてそして・・・  今回の旅の思い出花p

横浜の夜星  一昨日の夜ですね。

夕方静岡を出発して、18時半ころホテルにチェックイン。

新横浜から中華街まで移動。  けっこう距離があるからめんどくさい・・・

そして到着 中華街ぃ~~星

なんだかんだ中華街に着いたのは20時過ぎ。

夜の中華街・・・あっやし~~おばけ



20時過ぎなのにまだまだ人がたくさんっ

とむさん・・・中華街と甘栗にはイヤ~~な思い出があって・・・

わたしたちはこれを「甘栗の恐怖」と呼んでいるのですが・・・

4年くらい前に中華街であっちのかたの甘栗の露天があって、おなかいっぱいでたいして食べたくもないのに、ムリヤリ試食をさせられたんです。

買え買え、あれもつけるこれもつける、オマケするから・・・ってうるさいんです。

とむさん、そういうのキライだから、「ごちそうさま。」と立ち去ろうとしたら、後ろからあっちの言葉で罵声を浴びせられたんです。。。

とむさん、キレぎみっicon08

それ以来中華街のそういった雰囲気は苦手みたいで、この日も「甘栗どうぞ~~」なんて言われると、逃げてました。

なにも逃げなくても・・・icon10

わたしはどちらかというと何でも楽しむタイプなので、たいして気にはしてませんけどね。



そして晩ご飯は梅蘭酒家さんでいただきました。

あんまりおなかもすいていなかったし、二人だと何種類もオーダーしても食べきれないところが難点ですね。




         んで、ここに来たらコレですねicon28icon12



そとはパリパリ中にトロ~リあんかけの入った焼きそばicon28

うんっ! うまいっ!!




そして中華に合うという中華街ビールビールとエビ餃子icon28きらきらみずいろ

中華街でしか飲めないというビールビール
ですが・・・、冷えが足りない・・・face07 味は・・・冷えが足りないためかマッタリ甘め。。。

エビ餃子はプッリプリでとってもおいしかったで~すface05



そして麻婆豆腐ね!

この麻婆豆腐。とむさんは気に入っていましたが・・・辛いのよ~炎

わたし的には茶色くて山椒の風味のする麻婆が好きなので・・・この麻婆すすまず・・・face07

でも辛いのでライスをオーダーして麻婆丼にしてみました♪ 反則かなっ!?



麻婆丼にしたとたん二人ともがっついてます力こぶ

わたくし・・・美味しいものを前にしたり、悪いことを企むと・・・お口が曲がってしまいますっicon10

この日もわたくしのお口・・・イイ感じで曲がってますっうさぎicon22




あやし~中華街からみなとみらいに移り夜景を堪能してホテルに戻りました星

お風呂あがり。
ホテルでまだまだ飲める~~っていきがっていたわたしですが・・・
                                  メガネかけたまま寝てましたface06ZZZ



  


焼津の夜☆




こんばんは、あおいです星

静岡で食べたものと飲んだもの~~icon28ビール

まずはわさび焼酎face05

辛くはないのですが、わさびのツ~ンとした風味がします。
さらに脇にあるワサビをちょこちょこ溶いて飲むとまたおいし~のですicon12
初めて飲みましたが、コレけっこう好きな感じicon06


こちら、ながらみicon28            

地元静岡ではよくお通しなんかでみかけます。

こっちではあんまりみかけない・・・

とむさんに「コレながらみって言うんだけど・・・知ってる?」って聞いたら

「ながらみ!? 知らない・・・」
「オレ・・・しがらみならたくさんあるけど・・・(笑)」

・・・・・いつもお疲れ様です(汗)










そしこちらは、
言わずと知れた黒はんぺんのフライですきらきらピンク

地元に戻ったら必ず食べます、黒はんぺん。

懐かしの味ですface02








かつおのお刺身

いろんな薬味と共にいただきます

焼酎に合いますface05
まちがいないですきらきらみずいろ



  

まぐろステーキですicon28  焼き焼きしていただきま~す♪





カニシュウマイ

手作りであっつあっつ炎

おいし~のですicon12








そして

桜エビのかき揚げ~icon12

サクッサクで桜エビの風味がいいのですicon14









焼津駅から徒歩5分。

地元ならではの美味しい物を食べさせてくれるお店です星

とむさんも大好きなお店ですハートきらきら

わたしも帰省するとよく利用するお店ですうさぎハートきらきら
こういうオッサン的なとこ、わたし大好きです!!


おまけあおむし


ぐっさんのサイン発見です!!

くさデカ(「草なぎ署の刑事」という静岡のグルメ番組)でぐっさんが出ていたころ訪れたときのサインらしい。

くさデカを先日実家でみたときは、ぐっさんの相方とトータルテンボスで番組をやっていました。

ぐっさん有名になったから・・・
地方の番組には出れないみたい・・・


これまた、ど~でもいい地元ネタでしたっ。。。

  


ただいま~☆




こんばんは、あおいです星

数日ぶりにやっと我が家に帰ってきましたicon25icon12

狭くて散らかってる我が家ですが・・・やっぱりおうちはいいですね!

はーちゃんも丸2日一人でお留守番うさぎ ありがとね、はるハートきらきら

はるのことはとっても大切なのでちゃんとペットショップなどであずかってもらう方がいいのかな~?などと悩みましたが、何せおうちでいばりん坊力こぶうさぎ、お外ではこわがりうさぎicon11なはーちゃんicon10

ワンちゃんたちと一緒にペットショップや近くの獣医さんにあずかってもらうのが、かわいそうで。。。

うさ友Yさんのアドバイスで義弟夫妻に家の鍵を預けてごはんや水をお願いしました。

頑張って一人でちゃ~んとお留守番をしてくれました・・・が・・・

おうちに帰ってきてTVをみようと思ったら・・・

あれ???
TVのリモコンっicon15  なんか変じゃねぇ~!??

あちこちかじられてますface07

はーちゃん、やってくれましたっうさぎicon22

はるはちゃ~んとわかっているのね!

さみしかったんだね・・・  ごめんよ、はる。。。

帰ってきてさっきまでソファでうたた寝をしていたのですが、
               わたしやとむさんの体にのっかたり、足下をグルグルしたり・・・

いいこしようとして近づくとすり抜けて逃げてしまうくせに・・・

あまのじゃくだけど・・・実は甘えん坊でかわいい我が家のうさですうさぎ

はーちゃん、一人でお留守番、ありがとうねうさぎハートきらきら



そんなこんなで連休後半・・・

明日はフリーですが、明後日はとむさんの実家でBBQ大会!?ですキラキラ

そして今度の土曜日は久々のゴルフゴルフなんです♪

約一年ぶりのコースですっicon10 急に決まった話で全然練習してないし・・・

ってことで、もうマラソンの練習は終了したので、明日からはゴルフの練習ですなっ!

まだまだ忙しい連休ですicon10

わたしの体と胃袋とお財布・・・ あとちょっとガンバレっ!!




  


お目当ての

こんにちは、あおいです。
暑いです、横浜(;^_^A

さて、今回お目当ての「うさぎのしっぽ」に行ってまいりました。

セレブうさぎさんたちにうっとり…

お店の方の爪切りとグルーミングに見とれて…

そして今はセール中なのではるちゃんのおやつも買い込んできました。

はーちゃん喜んでくれるかなあ?

うさぎのしっぽ特製のクリアファイルをいただきました(o^∀^o)

サービスで生チモシーもいただいて(←ネギとかニラじゃないよ!)、あとはブラブラして郡山に戻りま〜す♪

はーちゃん、待っててね〜(●^ー^●)
  


泊ってるホテル☆

おはようございます、あおいですうさぎ

記事バードからはじまった横浜の朝です・・・face07
さっきめっちゃ頑張って書いた記事が見事にバードしました。
今頃横浜の空を飛んでいることでしょう・・・ひよこicon10

さて、わたしが宿泊しているホテルです。

ホテルアソシア新横浜

こちらのホテルは新横浜の駅と直結していて、
改札を出てすぐのエレベーターに乗るだけでホテルのフロントまで行くことができます。

アクセスがよくて便利です花p

ただ、わたしたちのようにみなとみらいを行き来したい人にとってはちょっと不便ですface07

ホントはね・・・みなとみらいにお泊まりしたかったのですが
予定が立たなかったのと、わたしが予約するのが遅くなってしまって
4月半ばには(価格的に)わたしたちが泊まれるホテルが限られてきてしまって・・・

ホントはみなとみらいの夜景のきれいなホテルに泊まりたかったのですが・・・
さすがにこの時期・・・お高いのですicon11
一泊4万も5万もかけていられませんicon10

でもこちらのホテルは地元静岡ではそこそこいいホテルだと知っていたので、こちらに決めました。


ラウンジは吹き抜けになっていて解放感がありますよつば



お部屋で~す♪


向こうにはみなとみらい、ベイブリッチ、鶴見つばさ橋がみえます星

広い部屋ではありませんが、すっきりとした造りで無駄なでっぱりなどがなく広く感じられます。


ユニットバスですが、無駄がなく清潔感があって使い勝手がいいです。

いつもユニットバスのカーテンのピラピラが気になっていましたが、
                        こちらはちょっとだけ開閉できるガラス式です。


そしてありがたいのは、お部屋のテレビでネットが使えることです花b

お部屋に居ながらにしていろいろと調べものができていいですよね!



昨年できたばかりというこちらのホテル。

10階のフロントからエレベーターで自分の部屋に行く時。
エレベーターのある部分に部屋のカードキーをかざさないと動きません。

自分の部屋の階じゃないとこ押すと怒られますっicon08  ウソウソっicon10
怒られはしませんが、「階が違います」と言われてしまいます。

新しいホテルだけあって、清潔感があってセキュリティーもしっかりしてるし利便性いいです。

予約した時は朝食付きでなかったのですが、チェックインの際朝食付きだと言われました。
後から余計なお金を払うのはイヤだったのでちゃんと確認しましたよよつば

この時期これで一人13,000円ならありっしょうさぎicon22




  


横浜へ☆彡

こんばんは、あおいです☆彡

ただいま静岡から横浜に移動中。

疲れがぬけないまま突入した連休の無理やり詰め込み帰省&横浜の旅♪

いよいよ後半戦です!

かなり疲れて静岡入りしたものの、昨日しっかり体力をチャージしたので、まだまだ遊べそうです☆

今夜は夜のあやしい中華街を散策しま〜す☆彡

明日は…
もちろんここまで来たらいくっしょ!

うさぎのしっぽ本店。

はーちゃん、おいしいおやつたくさん買ってくから、お利口に待っててね〜(o^∀^o)←はるちゃん、ただいま一人でお留守番中
  


なが~~いの☆



こんばんは、あおいです星

今日清水に行ってきた父親がなにやらなが~~いものを買ってきたのを見逃しませんよ、
                                                 わたくし・・・

コレはスイーツくさいぞっ!!  変な嗅覚がはたらきますicon22

「おとーさん、なにコレ???」
冷蔵庫の上のほうにひっそり置いてあるこの長い箱に入った物体を指差しニンマリっface05

「なに・・・気付いたの?」と父親。

箱を開けるとなが~~~いロールケーキでしたケーキキラキラ

ほ~らやっぱりスイーツだとおもったicon22  わたしの嗅覚かなり冴えてますきらきらみずいろ

ブログネタ的にもいいんじゃな~~い!!  おとーさん、やる~~icon14



レモンカスタード味の生ロールケーキケーキ

生クリームとカスタードクリーム。甘さもちょうどいいのきらきら黄色
                  そしてレモン味が爽やかでまたいいのですきらきらみずいろ

静岡や清水、富士にある藤栄堂さんのスイーツでした。

12~13人前あって、長さは50cmですface08

この他、抹茶、チョコ、メロン、プリン、コーヒー、ももの生ロールケーキがあるようです♪

に、しても・・・50cmは長いですっ!

おいしくいただきましたうさぎicon22 ごちそうさま~~♪
  


帰省してます


こんにちは、あおいですうさぎよつば

走り疲れ&飲み疲れが抜けないまま昨日静岡の実家に帰省しました。

ホントは郡山でゆっくりと連休を堪能したかったのですが・・・そういうわけにもいかず。。。

今日一日遅れてとむさんも合流。

そして明日は横浜にお泊りです。。。

自分で予定を組んだものの、結構強行軍ですface07

疲れが取れないまま横浜・・・楽しめるのでしょうか!?
                      いや、なんとしても楽しむのだっ!!

横浜行ったら食べたいものいろいろとあるし~~face05

マラソン終わったとたん食べたいもの食べまくってますface08
だってもう減量する必要ないもんっ!

とりあえず今夜は実家に泊まるので
      とむさん到着したら焼津のお魚おいしいとこでお魚三昧といきますか~~熱帯魚icon12

話はかわりますが・・・
皆さんMaxやまびこの1階と2階だったらどっち座ります?

福島に来たばかりのころは珍しくて2階ばっかりだったのですが・・・
(東海道新幹線はわたしが乗るこだまやひかりには二階建て新幹線はありませんの)

わたしは最近はめっきり1階です。
だって、落ち着くんですもんface01
2階は家族連れとかでザワザワして落ち着かないことが多くて・・・face07

2階に比べたら比較的空いてるし~。
一人だとだいたい爆睡して帰るので景色は関係ないし・・・

サラリーマンのおとうさんにたちに混じってお酒を飲みながら帰るのはやっぱり1階ですね!
あちこちでプシュッする音はたまりませんっビールきらきらみずいろ   はい、オヤジです・・・わたしうさぎicon10

                    ま、ど~でもいい話でした・・・あおむし